第367回『 今、あなたが書くべきメルマガ 』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1,000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第367目のテーマは・・・・

<第367回のテーマ>-———————————————————
① 世界から見た日本の評価は大きく変わった
② 今、あなたが書くべきメルマガ
—————————————————————————————

世界から見た日本人の評価は高い

そう思っていませんか?

過去には「真面目」「頑張り屋さん」「気が利く」
といったようなポジティブなイメージがありましたが、
今やその評価はどんどん落ち始め、
むしろ「無能」というイメージが生まれ始めているくらいです。

なぜこのような状態に陥ってしまっているのでしょうか。

その理由を紐解きながら、
あなたが今日から生産的にビジネスを行うための
ヒントをお届けしたいと思います。

<第367回の一部>-—————————————————
・日本人は無駄なことに時間の90%をかけている?
・船ヶ山さんの生徒さんが
 作業を減らしても売上が増えていく理由
・アイスブレイクとは無駄話の場ではない
・恋愛に置き換えると今書くべきメルマガが見えてくる
—————————————————————————————————

番組の後半は、
あなたが書くべきメルマガについてお届けします。

労力をかけてリストをせっかく獲得したとしても、
それを上手く売り上げにつなげられている人はごくわずかです。

いったい、どのようなメルマガを書けば、
スムーズに売上へとつながっていくのでしょうか。

それでは、番組をお楽しみください!

第366回『冴えない人生からの脱却法』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1,000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第366目のテーマは・・・・

<第366回のテーマ>-———————————————————
① アジア諸国よりも安い日本の給与
② 冴えない人生からの脱却法
—————————————————————————————

少し前まで、経済大国して君臨していた日本ですが、
その頃は世界的にみても日本の給与は高く、
多くの外国人が日本に出稼ぎにやってきていました。

ですが今はその流れが逆転しています。

逆に日本人が海外へと出稼ぎに行き、
日本の2、3倍以上の額を受け取っています。

この流れを悲観的にみるのではなく、
チャンスとして捉えて、人生を歩んでいくことで
将来活躍できる起業家になることができます。

<第366回の一部>-—————————————————
・劇的なスピードで発展し続けるアジア諸国
・実績やスキルがなくても海外に行けば重宝される理由
・視点を国内から海外へと移す
・ビジネスに出会った日からあなたの人生が変わる
・経営者が女・酒に興味がない理由
—————————————————————————————————

番組の後半は、
冴えない人生からの脱却法をお届けします。

実は、仕事を恋愛に置き換えて考えてみることで
刺激的な人生への道が見えてくるはずです。

それでは、番組をお楽しみください!

第365回『日本のインフレの終着地点』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1,000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第365目のテーマは・・・・

<第365回のテーマ>-———————————————————
① 日本のインフレの終着地点
② 情報発信における独自性の作り方
—————————————————————————————

今、日本では物価の高騰に歯止めがかからず
長期的なインフレが起きています。

諸外国ではインフレとともに給与も上がるので、
そこまで問題になりませんが、
日本企業の給与はご存知の通り上がることがありません。

経済用語で、この状態を「スタグフレーション」と呼びます。

今回は、この「スタグフレーション」をというキーワードを軸に
現在日本で起きているインフレについてお届けします。

いったいいつまでインフレは続くのか。
どのくらい物価が高騰するのか。

この大きな疑問に根拠を交えながら答えていきます。

<第365回の一部>-—————————————————
・インフレの未来は国内ではなく海外を見ればわかる
・今後日本の物価は2〜3倍に膨れ上がる
・3000 – 5000万円では家を作れない時代に突入
・100人に嫌われて1人に愛されろ
・耐性がない人は便乗から始める
—————————————————————————————————

番組の後半は、
情報発信における独自性の作り方についてお届けします。

ブログやSNS、YouTubeで情報を発信する際、
多くの方が視聴者に好かれようとします。

が、これがうまくいかない最大の原因なのです。

それでは、番組をお楽しみください!

第364回『日本の借金を作った能天気野郎』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1,000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第364目のテーマは・・・・

<第364回のテーマ>-———————————————————
① 日本の借金を作った能天気野郎
② 確実に売れる勝ちパターンの作り方
—————————————————————————————

世界的にみると日本は経済水準が高いと思いますが、
実は日本には借金が1200兆円もあります。

日本の総人口で割ると、
1人あたり1000万円程度の借金があることになります。

では、なぜ日本は破綻しないのでしょうか。

今回はテレビやメディアでは聞けない、
そのカラクリを解説したいと思います。

さらには、これほどまでの借金を作った
張本人をあぶり出したいと思います。

<第364回の一部>-—————————————————
・日本政府が新札を発行する本当の狙いとは
・物価が上がるのに給料が上がらない理由
・お金を貯めている人たちがこそが経済を悪化させている?
・最初にターゲティングをしている時点でマーケティングの素人?
・お客に共通するキーワードを抜き出せ!
—————————————————————————————————

番組の後半は、
セールスをする上で絶対におさえるべきポイント
についてお届けします。

このポイントを押さえることで、
安定して売上が上がることはもちろんのこと、
自分が現場に立たずともビジネスが動いていくようになります。

それでは、番組をお楽しみください!

第363回『お金を貯める人は経済のゴミ?』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1,000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第363目のテーマは・・・・

<第363回のテーマ>-———————————————————
① お金を貯める人は経済のゴミ?
② やりたいこと探しを何年も続けている人へ
—————————————————————————————

あなたが一生懸命働いて稼いだお金。
どのよう扱っていますか?

日本人の多くは、ただただ無目的に
お金を貯め続けている状態になっています。

場合によっては預金残高を眺めることが大好きな人もいます。

ですがこの状態は、
いうならば「経済のゴミ」といえます。

一見、多くのお金を持っていることは
いいことのように思いますが、
経済の観点から間違っています。

いったいなぜでしょうか。

多くの人が持っている
お金に対する間違った考えを
解説しながら、その理由を
紐解いていきたいと思います。

<第363回の一部>-—————————————————
・銀行預金はボットン便所である!?
・お金は貯めるではなく回すためにある
・お金を稼ぐことが目的であれば●●をやる
・情熱と市場を掛け合わせる
・あなたが働く目的はお金ですか?刺激ですか?
—————————————————————————————————

番組の後半は、
やりたいこと探しをもう何年も続けている人への
メッセージです。

どれだけやりたいこと探しをしても
一向に見つからない人にこそ、
絶対に聞いて欲しい内容になっています。

加えて、やりたいことをお金に変える方法
も話しているので、しっかりと聞いて欲しいと思います。

それでは、番組をお楽しみください!

第362回『お金に能力はいらない。コツを掴めば誰でも稼げる!』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1,000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第362目のテーマは・・・・

<第362回のテーマ>-———————————————————
① お金に能力はいらない。コツを掴めば誰でも稼げる!
② 長年稼ぎ続ける人がやっているお金の使い方
—————————————————————————————

お金をたくさん稼ぐには、
才能や能力が必要だと多くの方は考えてしまいます。

ですが、

能力と売上は関係ない。

と船ヶ山さんは断言されています。

大きなお金を稼げるかどうか、
それはコツをおさえているかどうか、
これに尽きるとおっしゃっています。

では、どのようなコツを掴めば良いのでしょうか。
このコツさえ掴めば、仕事をせずともお金が
どんどん入ってくるようになり、
より有意義なことに時間を使える人生になります。

<第362回の一部>-—————————————————
・能力が高い = 収入が多い は間違い
・船ヶ山さんが仕事に咲いている時間は人生の2%?
・フリーランスと起業家の決定的な違い
・お金を手に入れた後にすべきこと
・億ごえを10年以上も続けられる理由
—————————————————————————————————

一度だけ大きく稼げる人はたくさんいたとしても、
長年稼ぎ続けられる人はごく僅かです。

彼らは一体、何をやっているのでしょうか。

今回は、長く稼ぎ続ける人がやっている
お金の使い方についてお届けします。

ぜひ、番組をお楽しみください!

第361回『自力では開かない扉を突破する法』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1,000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第361目のテーマは・・・・

<第361回のテーマ>-———————————————————
① 自力では開かない扉を突破する法
② 億越えをする人の基準値とは?
—————————————————————————————

これまで何回かにわたりマスメディアに
出ることの大切さについてお届けしてきました。

船ヶ山さんはすでに多くのメディアに出演されてますが、
それに加えてTOKYO MX、FM大阪での番組も
始まろうとしています。

しかし、これら2つのメディアは
出たいと言ってもそう簡単に出ることはできません。

どれだけお金を積んだとしても
突破できない大きな壁があるのです。

いったい船ヶ山さんはどうやってこの分厚い壁を
突破されたのでしょうか。

そのカラクリをお伝えします。

<第361回の一部>-—————————————————
・時間とお金をうまく交換する
・FM大阪というキー局で番組を持てる理由
・自力ではどうやっても開けられない扉
・船ヶ山さんがビジネスで組む人の条件
・その人の基準値は市場が作っている!?
—————————————————————————————————

番組の後半では「ストレス」についてお届けします。

船ヶ山さんがストレスを感じる瞬間とは
どのような時なのでしょうか?

今回の話からわかることは船ヶ山さんの
基準値の圧倒的な高さです。

ぜひ、億ごえをする人の基準値を学んでください!

第360回『売れる流れができたら一気に攻めろ!』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第360目のテーマは・・・・

<第360回のテーマ>-———————————————————
① 売れる流れができたら一気に攻めろ!
② 才能ではなく●●で、やるべきビジネスを決める
—————————————————————————————

現在、船ヶ山さんは
テレビ神奈川、FM横浜で番組をもたれています。

これだけでもすごいことですが、
なんとこれに加えて、
TOKYO MX、FM新潟、FM大阪でも
番組が始まります。

なぜ船ヶ山さんは、
こんなにも攻めの姿勢でいられるのでしょうか?

またビジネスで攻めるタイミングとは
いつになるのでしょうか?

<第360回の一部>-—————————————————
・TOKYOT MXへの出演を決めた大きな理由
・子供ながらビジネス、出版、メディア出演など
 すべての夢を叶える船ヶ山さんのお子さん
・才能に溺れるとオーナーになれない?
・億をラクに超えられるようになった瞬間
—————————————————————————————————

ビジネスで大成功する上で大切なことは、
多くの人は才能やだと考えてしまいます。

ですが才能の存在自体を船ヶ山さんは
真っ向から否定されています。

それよりも、ある視点でビジネスを見ることによって
大きな成果を生み出せるようになります。

それでは、番組をお楽しみください!

第359回『フラグを立てて独自国家を構築!』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1,000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第359目のテーマは・・・・

<第359回のテーマ>-———————————————————
① フラグを立てて独自国家を構築!
② 息の長いビジネスを作る方法
—————————————————————————————

ビジネスを取り組み始めたなら
1日でも早く成功したいと思いませんか?

そう考え、SNSを使ったPR活動に励む起業家はたくさんいます。

ですが、そういう人たちは決まって成果が出ないか、
成果が出るまでに膨大な時間がかかってしまうのが実際です。

最速で成功する上で必要なことは、SNSではなく
すでに影響力のマスメディアであなたのフラグをたて
そこで顧客を獲得するのが一番の近道となります。

<第359回の一部>-—————————————————
・歴史が浅いアメリカが世界でNO1になれた理由
・船ヶ山さんが独自国家を最速で作れた理由
・レンタカーまでもを広告媒体にしてしまう船ヶ山さん
・タイミングを間違えてしまうと売れる商品も売れなくなる
・ビジネスは循環。常に新規リストを獲得し続ける
—————————————————————————————————

かつは売れていた商品が
段々と売れなくなった経験を多くの起業家がしています。

それは決して商品が悪いわけではなく
いくつかの要素が関連しています。

この要素を熟知した上で、ビジネスを展開することで
息の長いビジネスを構築できるようになります。

それでは、番組をお楽しみください!

第358回『すべてのSNSを味方につける方法』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第358目のテーマは・・・・

<第358回のテーマ>-———————————————————
① すべてのSNSを味方につける方法
② 一瞬で億超え人生を手に入れたクライアントの事例
—————————————————————————————

あなたはFacebookを活用できていますか?

このように問いかけるとほとんとの人が
「活用している」と答えているでしょう。

ですが、
99%の方はFacebookにこき使われている
と言っていいでしょう。

あなたがFacebookで活動をするたびに、
儲かるのはあなたではなくFacebookだからです。

では、どのようにすれば、Facebookをうまく活用し、
確かな売上へとつなげていけるのでしょうか。

これは、Facebookに限らず
すべてのメディアに言えることです。

ぜひしっかりと聞いてください。

<第358回の一部>-—————————————————
・Facebookの奴隷になっていませんか?
・投稿が上手くなっても売上にはならない理由
・儲かる人のSNS活用術
・数件のメールが数千万円を生んだ理由
・アレンジを加えず、そのままを実践する
—————————————————————————————————

年間売上3000万円止まりだったフリーランサーが
船ヶ山さんからビジネスを教わることで、
わずか数ヶ月で8000万円を達成してしまったそうです。

いったい何をすれば、
そのようなビックウェーブを掴むことができるのでしょうか。

番組をお楽しみください!