第87回『お客様に売らないことは悪である』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第87回目のテーマは・・・・

<第87回のテーマ>———————
① お客様に売らないことは悪である
② 成功者だけが知っている成果に直結するインプット法
—————————–

いつまでたっても売上を拡大できない起業家の特徴として、
売ることに罪悪感を持っていることがあげられます。

そこで、今回は、売ることへの罪悪感を払拭するための
大切なセールス哲学をお伝えします。

実は、ある視点に焦点をあてセールスをすことで、
「売ること=悪いこと」という思考パターンが崩れ去り
「売ること=良いこと」という信念を作ることができます。

そして、「売る=良いこと」という思考パターンさえ作ることができれば
こからどんどん売上を拡大していくことができるのです。

また、番組内では売上拡大のために欠かせない、
絶対に売れる商品開発法も特別に公開していますので、
ぜひ1つ1つを真剣に聞いてご自身のものにしてください。

<第87回のテーマ>———————
・セット商品を販売することで起こる弊害
・●●を考えることがセールスの秘訣
・オイスター屋さんから学ぶセールスマーケティング
・成功したいなら情報収集はやめなさい
・10倍効果が高まる読書法
—————————–

番組の後半では、
成果に直結する情報インプットについて公開します。

これだけ多くの情報が無料で手に入る現代において
なぜこれほどまでに成功者は少ないのでしょうか。

それは、情報収集の仕方に原因があります。

そこで成功者だけが知っている成果に直結するインプット法を
お伝えしていきます。

それでは番組をお楽しみください!

第86回『1人のお客さんから何度も売上をあげる技術』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第86回目のテーマは・・・・

<第86回のテーマ>-————————————————————
① 1人のお客さんから何度も売上をあげる技術
② 行動しても一向に成果が出ない理由
—————————————————————————————

多くのビジネスが、
『お客さんを集客して商品を売って終わり』
というビジネスモデルになっています。

しかし、これでは毎回集客コストがかさむ一方で
肝心の利益を残すことができません。

そこで、今回はどうすれば
『疲弊して行くだけのビジネスモデル』
から脱却できるのか、その方法を伝授します。

この方法をご自身のビジネスに取り込むだけで、
明日から売り上げが2倍、3倍へとどんどん拡大して行きます。

<第86回のテーマ>-————————————————————
・売って終わりの関係性から脱却する
・ポイントは新規客の次の願望を捉えること
・文化や習慣がなれければどんな良い商品も売れない
・行動力がある人ほど、失敗確率があがる??
—————————————————————————————

番組の後半では、行動力がもたらす弊害について
お届けします。

一般的には、行動力がある人ほど
成功しやすいと言われています。

ですが、周りを見渡すと、十分に努力しているにも関わらず、
全く結果がでず、むしろ状況が悪くなっている人が多くいます。

なぜ、努力をしても成功しないのか、
その核心に迫って行きます。

それでは番組をお楽しみください!

第85回『ブランドを作りたければ想像領域を活用せよ』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第85回目のテーマは・・・・

<第85回のテーマ>-————————————————————
① ブランドを作りたければ想像領域を活用せよ
② ネガティブは成功するための大切な要素
—————————————————————————————

世の中の成功者と呼ばれている人たち、
一流と呼ばれている人たちは、
どのようにして自分のブランドを構築しているのか
その極意をお届けしていきます。

その極意とはたった一つ、
お客様の想像領域を活用するということです。

今回は、この想像領域とは何なのか、
またどのようにして活用していくのか、
しっかりとお伝えしていきますので、
さっそく今日から活用してみてください。

<第85回のテーマ>-————————————————————
・断片的な情報をうまく活用する
・お客様が勝手に良いように解釈してくれる
・不利な発言をしていませんか?
・ネガティブマインドと上手に付き合いなさい
・バックアッププランを常に持っておく
—————————————————————————————

番組の後半では、
ネガティブマインドの扱い方について公開します。

ネガティブマインドは、その活用次第では、
大成功するための大切な要素となります。

では、どのように活用をすれば良いのか
具体的な事例を交えながらお伝えしていきます。

それでは、番組をお楽しみください!

第84回『年収1000万の人と3000万の人の明確な違い』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第84回目のテーマは・・・・

<第84回のテーマ>-————————————————————
① 年収1000万の人と3000万の人の明確な違い
② 明日もし無一文になったら何をすべきなのか?
—————————————————————————————

あなたは、年収1000万円以下の人と3000万円の以上の人の
違いはどこにあると思いますか?

船ヶ山さんは、3〜5分、相手の話を聞けば、
その人の年収が透けて見えると言います。

それは、その人の年収レベルによって
話している視点や見ている視点が全く違うからです。

では、年収1000万円の人はどのような視点で生きているのか、
また年収3000万円の人たちはどのような視点で物事を考え
話をしているのか、

その明確なたった1つの違いを、こっそりと公開します。

<第84回のテーマ>-————————————————————
・年収1000万円の先に年収3000万円はない??
・年収1000万円は貧乏起業家
・年収1億円の人たちは、●●を交えた会話をしている
・船ヶ山さんが来世でもしたいビジネスとは?
・常にゼロベースでビジネスをしなさい
—————————————————————————————

番組の後半では、もし船ヶ山さんが一文無しになり、
全てを失ったら何をするのか?

というテーマでお届けして生きます。

あなたがこれから、最短距離で成功していくための
ヒントをたくさん伝えているので、
ぜひノートにメモをしながら聞いてみてください。

それでは番組をお楽しみください!

第83回『行動、感情、思考の順番で消費を促す』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第83回目のテーマは・・・・

<第83回のテーマ>-————————————————————
① 行動、感情、思考で消費を促す
② 理想の人生を作れる人、作れない人
—————————————————————————————

今回のテーマは、コピーライティングの極意です。

コピーライティングとは、文章だけで人の感情を動かし、
購買まで繋げる技術です。

今回はトップコピーライターでもある船ヶ山さんが、
日頃、どのような視点で売れる文章をつくっているのか、
その裏側をこっそり公開します。

多くの人が見落としている、
けれど一番大切なエッセンスをあなたに届けていきます。

<第83回のテーマ>-————————————————————
・文書が綺麗なのに売れないコピーの特徴
・●●できる人が一流のコピーライター
・船ヶ山流、売れるコピーライティングを書く極意
・理想だけではなく●●まで描ける人が
大きく人生を変えていける
—————————————————————————————

番組の後半は『夢の叶え方』をお伝えします。

なぜ、同じことを学び実践しても
それで大きく人生を変えていく人と、
全く変わらない人がいるのでしょうか。

その違いを明確に、そしてシンプルにお伝えします。

それでは、番組をお楽しみください!

第82回『お客を行動させる心理の動かし方』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第82回目のテーマは・・・・

<第82回のテーマ>-————————————————————
① お客を行動させる心理の動かし方
② ビジネス書に決して書かれていない強みの見つけ方
—————————————————————————————

もしあなたがセールスをするたびに、
売上をこれまでの2倍3倍へと
簡単に引き上げれたらどうでしょうか?

そのコツはズバリ、お客様お心理を
上手く動かすことにあります。

そこで、今回はどのような話し方をすれば
お客様の心理が揺れ動き購入へと行動させるのか、
誰でもできる簡単なテクニックをあなたに伝授します。

<第82回のテーマ>-————————————————————
・売れない人と売れる人との大きな違い
・人が本当に行動をしたくなる瞬間とは?
・痛みを上手く活用せよ
・ビジネス書には決して描かれることのない真実
・強みに特化して売上を上げて行く方法
—————————————————————————————

番組の後半では、あなたの強みの見つけ方・活かし方です。

実はだれでも強みか必ず持っているのですが、
99%以上の人はその強みに気づけていません。

それはなぜなのか、そしてどうすれば見つけられるのか、
そのたった1つの大切な視点についてお伝えします。

それでは番組をお楽しみください!

第81回『成約率を上げたいなら、お客の頭に単語を刻印せよ』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第81回目のテーマは・・・・

<第81回のテーマ>-————————————————————
① 約率を上げたいなら、お客の頭に単語を刻印せよ
② 2018年のトレンドの掴み方
—————————————————————————————

あなたは、セールスやセミナーをする時、
相手が全ての話を聞いてくれている前提で
トークを展開していませんか?

もし、あなたが思うような成果を出せていないとしたら、
この前提を持っていることが大きな足かせになっています。

そこで、今回は、全く話を聞かない相手の頭の中に
あなたのトークを強烈に刻印する方法を紹介します。

これを実践するだけで
あなたの成約率は軽く70%を超えてしまいます。

ぜひ、今日から取り入れてくださいね!

<第81回のテーマ>-————————————————————
・お客様はあなたの話を聞いていない??
・5つの単語を刻印せよ
・成約率70%を叩き出す船ヶ山さん流のセールスメソッド
・今年、必ず当たる3つのトレンドキーワード
・メディアからトレンドをつかむ技術
—————————————————————————————

番組の後半では、2018年のトレンドの掴み方を公開します。

一体、何を見たり読んだりすれば、
今のトレンドをつかむことができるのか
その極意をこっそりと公開していきます。

ぜひ、トレンドをしっかりと抑えて、
ビジネスの拡大を目指してください。

それでは、番組をお楽しみください!

第80回『思わず聞き込んでしまう心地よいセールストーク術』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第80回目のテーマは・・・・

<第80回のテーマ>-————————————————————
① 思わず聞き込んでしまう心地よいセールストーク術
② セミナービジネスを成功させる絶対法則
—————————————————————————————

セールスを行う際、もしお客様があなたのトークを
心地よく前のめりで聞いてくれたらどうでしょうか?

このようなトークができれば、
成約率は対面セールスであれば100%、
セミナー形式であれば少なくとも70%を叩き出すことができます。

では、どのようにすればお客様が心地よいと感じる
トークをすることができるのか、
その大切な1つのポイントについて解説していきます。

早速、あなたのセールストークに組み込んでください。

<第80回のテーマ>-————————————————————
・商品にフォーカスしたトークはNG
・セールスは2つの要素を入れて話しなさい
・大衆心理を動かす話し方
・まずは対面セールスの成約率を50%以上に持って行く
・そもそもセミナービジネスというビジネスはない?
—————————————————————————————

番組の後半では、セミナービジネスの成功法則を公開しています。

セミナービジネスを成功させる上で
最も大切な2つの視点について話しています。

この2つの視点を取り入れるだけで、
あなたの売上は爆発的に上がっていきます。

それでは番組をお楽しみください!

第79回『相手の脳みそに強烈に定着させる一流の話し方』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第79回目のテーマは・・・・

<第79回のテーマ>-————————————————————
① 相手の脳みそに強烈に定着させる一流の話し方
② 何も気にしないことが健康の秘訣!?
—————————————————————————————

あなたは普段、人前で話をする際、
目の前の人にだけに意識を向けて話をされていますか?

実は、目の前の人だけでなく、そ
れ以外の人に向けても意識を傾けて話をしなければ、
大きく稼ぐことはできません。

それでは一体誰に向けてメッセージを向けて発信すれば良いのか、
相手の脳みそに深く定着する話し方のメカニズムを
交えながら、解説をしていきます。

今回の話は、特に講師業をされている方であれば
必須のスキルになりますので、ぜひ習得しておいてください。

<第79回のテーマ>-————————————————————
・会話の節々に出ている、悪いクセ
・常に相手の状況をベースにトークを組み立てる
・セミナー講師が絶対に使っては行けない「単語」
・寝る寸前に1kg のお肉を食べると劇的に痩せる!?
・想像をするだけで人間の体に異変が起きる
—————————————————————————————

番組の後半は、健康マネジメントについての話です。

船ヶ山さんが健康であり続けるために実践されている
とてもユニークな健康法について初公開をします。

きっと、これまで持っていた色んな常識が崩れさり、
今日からストレスが全くない健康な日々
を過ごして行くことできます。

それでは番組をお楽しみください!

第78回『お客様に100%理解させる話し方の極意』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第78回目のテーマは・・・・

<第78回のテーマ>-————————————————————
① お客様に100%理解させる話し方の極意
② フリーランサーと起業家の大きな違い
—————————————————————————————

あなたは、対面やWEB上でセールスをお行うとき、
どのくらい分かりやすい話し方を意識していいますか?

もしあなたが、この「分かりやすい話し方」
を意識せずにセールスをしているとしたら、

お客様はあなたが話をうまく理解できず、
思考停止状態に陥ってしまってい、
その分だけ売上を逃していることになります。

セールスにおいて、
あなたが伝えたいことを120%伝えきるためにも
ぜひ、番組内で紹介しているスキルをマスターしてください。

<第78回のテーマ>-————————————————————
・お客様の頭の中にある単語や言い回しを使う
・自分の常識とお客様の常識は180度違う
・新しい単語を使うときの最新の注意
・フリーランサーと起業家の大きな違い
・起業家は価値に対してお金を受け取っている人
—————————————————————————————

独立を考えた場合、選択肢として、1つ目は起業家になること、
2つ目にフリーランサーになるという選択肢がありますが、
私は、起業家としてビジネスをすることを強くオススメします。

番組の後半では、フリーランサーと起業家の
大きな違いを説明していきながら、
なぜ起業家になるべきなのか、そのメリットや
起業家として動き方、収入の受け取り方に
ついて公開していきたいと思います。

それでは番組をお楽しみください!