第176回『コンテンツ化で永遠資産をつくれ』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第176回目のテーマは・・・・

<第176回のテーマ>-———————————————————
① コンテンツ化で永遠資産をつくれ
② コミュニティービジネスを構築するコツ
—————————————————————————————

今回は、あなたのビジネスを自動化させるための
ファーストステップです。

実は、あなたのビジネスのすべてをコンテンツ化
することができれば、あなたの労力を使うこととなく
認知率、リスト数、売上を自動で増幅させることができます。

そのための具体的なステップやツールの使い方、
さらにはコンテンツ化する上で、やってはいけないことなど、
超実践的な内容でお届けします。

<第176回の一部>-—————————————————
・すべてをコンテンツ化するマインドを持つ
・一手間くわえるだけでビジネスが自動で回り出す?
・年号や時事ネタを入れると永遠資産にならない?
・コミュニティーを維持する秘訣は募集タイミングにある?
・マスターマインドを持つことでコミュニティーが強化される
——————————————————————

番組の後半では、
コミュニティービジネスを構築するコツを
おとどけします。

船ヶ山さんのコミュニティーは、
高額であるにも関わらず、毎月開催される勉強会には
100人以上もの人たちが参加しています。

いったいどのようにすれば、
コミュニティーの数を増やせるのか、
そして永続的に維持し続けられるのか
その秘訣を公開します。

それでは番組をお楽しみください!

第175回『1アクションで何度もお金を生み出す技術』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第175回目のテーマは・・・・

<第175回のテーマ>-———————————————————
① 1アクションで何度もお金を生み出す技術
② 稼げない人だけに共通する3つのポイント
—————————————————————————————

今回はお金持ちと凡人との1番大きな違いについてお伝えします。

凡人は、1つの作業で1回お金を生み出しますが、
お金持ちは1つの作業で何度も
お金を生み出すことができます。

これがビジネスにレバレッジを生み出し、
どんどんお金持ちになっていける秘訣なのです。

今回は、そのために必要な考え方を
余すことなく公開しますので、
ぜひしっかりと聞いてみてください。

<第175回の一部>-—————————————————
・1アクションで何回お金を生み出せるか?
・1つのコンテンツを多展開させることで収益が増える
・欲を刺激されて商品を購入していませんか?
・成果を出せる人は吸収力が異常に高い?
・稼げない人に共通する●●体質
——————————————————————

番組の後半では、
いつまでたっても稼げない人に共通する
3つのポイントについてお伝えします。

同じことを学んでいても、
その知識をもとに大きく稼げる人と、
そうでない人がいます。

その明確な違いをお届けします。

それでは番組をお楽しみください!

第174回『億単位のお金を永続的に生み出す3つの技術 後編』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第174回目のテーマは・・・・

<第174回のテーマ>-———————————————————
① 億単位のお金を永続的に生み出す3つの技術 後編
② 新規客を獲得し、優良リピーターに変える方法
—————————————————————————————

今回は「億単位のお金を永続的に生み出す3つの技術」の後編です。

実は、正しく綺麗な文法や語彙を使っても
ある要素が抜けてしまうと、全く興味をもってもらえず
売上に繋げることができません。

反対に今回お伝えする2つの要素を
盛り込んで話すことができれば、
あなた独自の魅力的なトークを展開できるようになり、
数十倍の売上をたただき出せるようにもなります。

<第174回の一部>-—————————————————
・正しい文法を使っても話を聞かれない?
・ポイントは、あなた独自の●●を話すこと
・お客さんに感情を伝染させるピークエンドトーク術
・はじめは売りたいものを売ってはいけない?
・あなたの不得意分野を完全にカバーする技術
——————————————————————

番組の後半では、
新規客を獲得する方法と、
リピートし続けてもらう方法をお伝えします。

ビジネスでは、新規客とリピート、
この両輪がうまく回り続けることが
何よりも大切になります。

ぜひしっかりと聞き込んでください。

それでは番組をお楽しみください!

第173回『億単位のお金を永続的に生み出す3つの技術 前編』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第173回目のテーマは・・・・

<第173回のテーマ>-———————————————————
① 億単位のお金を永続的に生み出す3つの技術 前編
② 自身の希少価値を一気に上げる思考法
—————————————————————————————

船ヶ山さんは書くことと話すことだけで
ずっと億単位のお金を稼ぎ続けています。

なぜ、このようなことが可能なのか。
そこには、絶対に外してはいけない3つの要素があると言います。

そこで、今回は前編と後編にわけて、
この3つの要素についてじっくりと
お届けしていきたいと思います。

あなたのビジネスの成否を分ける
重要なファクターとなりますので、
しっかりと聞き込んでください。

<第173回の一部>-—————————————————
・すべての業界に応用できるトーク術
・1人2役で話すことがセールスのキモ
・一瞬で自身の特徴や個性がわかる思考法
・言葉あそびで自身の思考をクリアにしよう
・3人の子育てをしながら4317万円を稼いだママさん起業家
——————————————————————

番組の後半では、
自身の希少価値を一気に上げる思考法
についてお届けします。

実はどんな人であっても、ある思考法を使うことで、
希少価値やオリジナリティーを生み出すことができます。

今回はその方法をお届けしたいと思います。

それでは番組をお楽しみください!

第172回『今日から話し上手になれる!翻訳力とは?』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第172回目のテーマは・・・・

<第172回のテーマ>-———————————————————
① 今日から話し上手になれる!翻訳力とは?
② サラリーマンのための正しい独立ステップ
—————————————————————————————

世の中には、話が長くても、
いつまででも聞いていられる話が面白い人と

たった数分であっても聞くことに
苦痛と感じてしまう話し下手な人がいます。

今回は、この両者の明確な違いをお届けしていきます。

この違いをおさえておかないと、
しっかりと話をしているにもかかわらず、
知らず知らずに聞き手の心は離れていき、
しまいには嫌われてしまう可能性もあります。

ぜひしっかりとマスターしてください。

<第172回の一部>-—————————————————
・一流の人たちが使う話術とは?
・●●時代の言葉を使って話しなさい。
・「専門用語を使うな」はホント?
・1テーマ、1コンテンツ、1ゴールで話す
・1円も稼げていなくても独立していい理由
——————————————————————

多くの方から、
今と同じくらい収入を副業で稼げてから
独立をしようと考えています。
という相談を受けます。

そこで今回は、どのタイミングで独立すれば良いのか、
その明確な基準をお伝えします。

実は副業で「●●円稼いでいる」などは
独立タイミングとは一切関係がありません。

それでは、番組をお楽しみください!

第171回『一流が使う相手を自分の世界に引き込む話術』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第171回目のテーマは・・・・

<第171回のテーマ>-———————————————————
① 相手を自分の世界に引き込む話術
② 今日からお金を稼げる人になるマインドセット
—————————————————————————————

相手を自分の世界を引き込むには
ストーリーを交えながら話すことが大切です。

ですがこれだけでは、まだ相手を完全に
自分の世界に引き込むことはできません。

今回は一流のマーケッターが使う
相手を自分の世界に引き込む極意をお届けします。

キーワードは「情景」、そして「想像領域」です。

ぜひ楽しみながら聞いてみてください。

<第171回の一部>-—————————————————
・相手の想像領域から絶対に離れてはいけない
・感情がグラグラ動いてしまう話し方
・テレビ局が使う人の心を動かすテクニック
・日本人はなぜお金稼ぎが苦手なのか?
・貯金が多い人は●●を提供してきた人
——————————————————————

日本の悪しき習慣の一つに、
お金を稼ぐことは悪いことだという考え方があります。

そこで番組の後半では、
「お金を稼ぐ人=悪」という考え方から
「お金を稼ぐ人=良いこと」だという考え方に
シフトチェンジさせるためのエッセンスをお届けします。

ぜひ、番組を聞きながら
あなたのお金に対する思い込みを
一つずつ外していってください。

それでは、番組をお楽しみください!

第170回『購買の衝動を駆り立てる話し方』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第170回目のテーマは・・・・

<第170回のテーマ>-———————————————————
① 購買の衝動を駆り立てる話し方
② 成功に必要なエネルギーの生み出し方
—————————————————————————————

セールスは、お客さんの衝動を駆り立てることができるかどうか。

これにかかっていますが、
多くの企業は残念ながらこれができていません。

そこで今回は、番組内で実演を交えながら、大切なある3つのエッセンスをお届けしたいと思います。

この3つのエッセンスを取り入れるだけで
売上は数十倍に跳ね上がっていくでしょう。

<第170回の一部>-—————————————————
・お客さんが高い商品を買う本当の理由とは?
・なぜあなたのセールストークは売込みを感じてしまうのか?
・3つの要素をある順番に沿って話すだけでOK
・一点集中をしたいならパーキンソンの法則を使おう
・「死ぬかやるか」という判断基準で生きる
——————————————————————

成功者は、例外なくエネルギーが高い人ばかりです。

彼らは、どのようにしてエネルギーを高めているのか、その秘密を明かします。

ぜひ楽しみながらお聞きください!

第169回『第六感に訴えかけるトーク術』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第169回目のテーマは・・・・

<第169回のテーマ>-———————————————————
① 第六感に訴えかけるトーク術
② 人気者になれる人、なれない人
—————————————————————————————

実は世の中には第五感タイプと
第六感タイプの2種類の人が存在しています。

しかし多くの起業家は、この第六感タイプの人たちを
無視したマーケティングを行なっているせいで、
第六感タイプがいるマーケットをみすみす逃すことなり、
その分だけ売り上げを逃しています。

そこで今回は、どのようなキーワードを使えば、
第六感を持つ人たちの心を鷲掴みにできるのか、
その秘訣をこっそりと教えたいと思います。

<第169回の一部>-—————————————————
・知らないうちに25%のマーケットを逃している?
・目に見ないものを認識することが大切
・スピリチュアルな世界は本当に存在しているのか?
・人気者を見極めるには●●をみなさい
・オーラがある人間になるための簡単な第一歩
——————————————————————

番組の後半では、
人気がある人と、そうでない人の違いについて
お届けしていきます。

人気者やオーラのある人になるために、
人間力やカリスマ性よりも、
まずは●●を磨く必要があります。

その秘密をこっそりとお届けしますので、
ぜひ楽しみながらお聞きください!

第168回『損失を与えるトークをしていませんか?』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第168回目のテーマは・・・・

<第168回のテーマ>-———————————————————
① 損失を与えるトークをしていませんか?
② 海外で子育てをするために必要な現実的な費用
—————————————————————————————

実は多くの起業家のセールストークは、
利益を生み出すトークではなく
損失を生み出すトークになっています。

多くの人はこれに気づいておらず、お客は
「あまり良い商品ではなそうだな」
「やたら高いだけの商品な気がする」
という具合にどんどんあなたの商品から遠ざかっています。

では、このような状態から抜け出すためには
何を意識していけば良いのでしょうか。

そのエッセンスをお届けします。

<第168回の一部>-—————————————————
・勘違いさせるワードを使っていませんか?
・お客は自分目線で話を都合よく聞いている
・受注率をどんどん低下させる話し方とは?
・海外での子育てには最低●●●●万円の収入が必要!?
・日本人が現地の暮らしに馴染めない理由
——————————————————————

番組の後半では、
海外で子育てをするために必要な現実的な費用についてです。

インターネットを叩けば、
海外移住費用に関する様々な情報を閲覧できます。

ですが、そこに掲載されている費用は、
デタラメなものばかり。

そこで、今回はマレーシアと日本のデュアルライフを実現しながら、
世界を歩き回る船ヶ山さんに海外で子育てをする費用について聞いていました。

それでは、番組をお楽しみください!

第167回『信頼値を絶大に増やすトーク術』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第167回目のテーマは・・・・

<第167回のテーマ>-———————————————————
① 信頼値を絶大に増やすトーク術
② 稼げる人に共通するマインドセットとは?
—————————————————————————————

今回のテーマは、
信頼を獲得するトーク、失うトークです。

セールストークにおいて信頼を得るために必要なことは、

ある境界線を超えて●●を話しているかどうか。
how to と hat to を使い分けられているかどうか。

この2点になります。

この2つを押えて話すことができれば、
あなたの信頼度は話していく度に増えていくでしょう。

反対にこの2点を外しているとしたら、
どんどんあなたの信頼値が下がっていくことになります。

今回は非常に大切なお話をしていますので、
ぜひ忘れないうちにチェックしておいてください。

<第167回の一部>-—————————————————
・どんな形態のビジネスにも適用可能な売れるトーク術
・3回以上●●を言ったらアウト
・how to を話すと売れなくなる理由
・どんなビジネスであっても必ず稼げる!?
・子育てに学ぶ起業成功術
——————————————————————

番組の後半では、
お金を稼げる人に共通するマインドセットです。

どれだけ時流にあったビジネスを選んでも
上手くいかない人もいれば、
反対に時代遅れのビジネスを選んで
大成功する起業家もいます。

果たしてこの違いはどこにあるのでしょうか。

それでは番組をお楽しみください!