第22回『自社ブランドを市場に浸透させる方法』

『売上の仕組み化』をすることで、年商数百万円の
企業をわずか数年で10億円にまで成長させるなど、
計300社以上の経営を成功に導いていきた
船ヶ山 哲がお送りする第22回目のテーマは・・・・・

<22回目のテーマ>=============

①『自社ブランドを市場に浸透させる方法』
②『逆境時のネガティヴ思考の活用法』
======================

今回のテーマは、『自社ブランドを市場に浸透させる方法』です。

せっかく良い商品を持っているのに、
誰にも知られることなく、そのままビジネスが
終わってしまうことが多々あります。

ついつい「商品が悪かったのかもしれない」
「ターゲットが悪かったのかもしれない」
と考えがちになりますが、

そうではなくて、こういったケースは、
うまく市場に認知されなかっただけの
可能性が非常に高いのです。

なぜなら商品が良いことと、市場に認知されることは全く別物だからです。

今回は、そもそも市場とは何なのか?
その正確な定義をお伝えしながら、
ほとんどの起業家が気づいていない
市場認知のためのシンプルな考え方に
ついてお話しております。

今回の番組を聞いて頂くことで、
あなたの商品、サービスの存在が自然と
市場の隅々に浸透していき、
自然とお客様の方から寄ってきて
くれるようになります。

<22回目の一部>================
・ほとんどが勘違いしている市場の定義
・商品ありきで勝負すると必ず負ける
・選挙活動から学ぶ認知拡大方法
・ポジティブ思考が、事業を潰す!?
・逆境を乗り越えるたった1つの質問
========================

番組後半では、逆境時のネガティヴ思考の活用方法についてお伝えしております。
実は、ネガティヴ思考は使い方次第で、逆境時に真価を発揮し、事業を成功に導いてくれます。その使い方など、今日から使えるメソッドをふんだんにお伝えしております。

それでは番組をお楽しみください!

第21回『大衆心理を動かすマーケティング術』

『売上の自動化』により中小企業から上場企業まで
計300社以上の経営を改善させてきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山 哲がお送りする
第21回目のテーマは・・・・

<第21回目のテーマ>−−−−−−−−−−−−−

①『大衆心理を動かすマーケティング術』
②『年収1000万止まりと億越えコンサルタントの違い』
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今回のテーマは、
『大衆心理を動かすマーケティング術』になります。

チラシやHP、メルマガ、SNS、公演活動など、
一回のメッセージの発信で、大衆心理を動かし

多くの人に「あなたの商品を買いたい!」
「あなたをのサービスを受けたい!」と
思わせることができれば、ビジネスにレバッレジが
生まれ、どんどん拡大していきます。

ですが、この一対多数のコミュニケーションには
1つ大きな問題があります。

それは、人の数だけ価値観が存在しているということです。

例えば、商品メリットを謳う場合、商品は
同じなのに、お客様によって響くメリットが全く異なります。

例えば「幸せな人生」というキーワードに対して
100人いれば100人とも思い浮かべることが異なります。

ですので、ある一方の価値観に合わせて
メッセージを発信してしまうと

それに相反する価値観の人は、
「この人の意見は納得いかない、参考にならない」
となり、あなたの元から離れていくのです。

そして、これを繰り返している限り
結局大きなマーケットを獲得できません。

今回の番組では、どうやれば、一人一人違う価値観に
同時に訴えかけ大衆心理を動かしていけるのか、
についてお話しております。

お伝えしている手法を取り入れることで
多数の価値観と自分のメッセージを
リンクさせることができ、全ての見込み客に
あなたのメッセージが届くようになります。

<21回目の一部>============
・大衆心理を動かすための話法
・●●を受け入れることさえできれば、
どんな人にも影響を与えることができる
・まずはアナログを意識せよ
・時間の切り売りから解放される
ためのマーケティング手法
====================

今回も10分ほどでサクッと聞けて、すぐに効果を実感できる
かなり濃紺な回になっています。

それでは番組をお楽しみください!

第20回『信頼されたければ、最初の7秒を制しなさい』

集客から、販売、リピート作りまでを仕組み化することで
売上を自動化させるマーケティングコンサルタント
船ヶ山哲がお送りする今回のテーマは・・・

<第20回目のテーマ>================

①信頼されたければ、最初の7秒を制しなさい
②一億円を稼ぐための、たった1つのエッセンス
===============================

あなたが商品を案内する際、

見込み客から「売りつけられる営業マン」
として見られるのと、
「私の悩みを解決してくれる先生ようなの存在」
として見られるなら、どちらが良いでしょうか?

上手くいっているビジネスマンは、
この『先生』という立ち位置を築き、
一瞬にして信頼関係を構築することに長けています。

今回の番組では、
わずか数秒で『先生』という立ち位置を築き、
あなたのセールストークを、目を輝かせながら
聞いてもらうための仕組み構築についてお話しております。

一般的に、自分のセールストークを
お客様にしっかり聞いてもらうためには、、、

誰もが納得せざるおえない論理展開や
目を引いてしまう素晴らしい
プレゼンテーション資料、
饒舌なトークスキルが必要なのかな、
と考えがちです。

ですが、、これらのスキルを磨いたとしても
ほとんど意味が無いのです。

実は、あなたのセールストークを
真剣に聞いてくれるかどうかは、
初めの7秒で決まってしまうのです。

この7秒で相手の心を捉えられなければ、
あなたは一生、その人に
『物を売りつける営業マン』だと思われ続け、
嫌われてしまいます。

逆に、この7秒を制することができれば、
たとえ話す内容は同じであったとしても
あなたは、その人にとって一生、
頭の上がらない先生のような立ち位置で
商品を案内していくことができます。

第20回目は、この初めの『7秒間』を
どうすれば簡単に制することができるのかについて
お話しております。

<第20回目の一部>===============
・商品ではなく、●●を語れ
・ついつい嫌われてしまう営業マンの特徴
・上手くいかない人のトーク順序と
上手く行く人のトーク順序
・1億円を目指すなら働いてはいけない
=============================

もし、目の前の見込み客が
あなたのセールストークを、目を輝かせながら
喜んで聞いてくれるようになれば、
毎日のビジネス活動がきっと楽しいものに変わります。

それでは、番組をお楽しみ下さい!

第19回『絶対に外さない見込客の特定法』

北は北海道から南は沖縄まで、さらに遠くは
ギリシャやコロンビアまで、計300社以上の会社の
経営をV字回復させてきたマーケティングコンサルタント
船ヶ山哲がお送りする第19回目のテーマは・・・

<19回目のテーマ>============

①絶対に外さない見込客の特定法
② ビジネスを作るのに人脈はいらない
=====================

今回のテーマは、
『絶対に外さない見込客の特定法』です。

前回の18回目の番組では、デパ地下の
試食コーナーのように、まず初めに
無料お試しをさせてあげることで、高確率で
新規客を獲得できるというお話をさせて頂きました。

ただし、これには絶対に外せない条件が1つあります。

それは無料お試しを提供する相手が『熱い見込客』
である場合に限り、高確率で売上に直結するのです。
これが絶対条件になります。

このようなアドバイスを私のクライアントにすると、
必ずと言っていいほど「見込み客へのアプローチは
既に沢山やっています」という返答をいただきます。

ですが「その見込み客はどんな人ですか?」
と色々聞いていくと、実は全く『見込み客』
ではない人にアプローチしていることが多々あります。

なぜこのようなことが起こるのかというと、
本当に多くの起業家が見込み客の
定義を間違えてしまっているからです。

例えば、悩みを抱えていれば、それだけで
見込み客だと決めてしまっていたり、
法人営業であれば、アポイントが取れた時点で
その会社を見込み客リストに加えていたりします。

ですが、この段階では、
まだまだ見込み客ではありません。

アプローチするだけ、
時間と広告費を浪費してしまいます。

今回は、実は95%以上の起業家が勘違いしている
『真の見込み客の定義』についてお伝えします。

これからは、この定義と照らし合わせて
目の前の方が見込み客なのか、そうでないのかを
見分けてください。

そうすれば、あなたがかけた新規開拓への営業努力、
広告費、時間、全てがハイリターンとなって返ってきます。

<第19回目の一部>
・新規客の猜疑心をゼロにする方法
・正しい段階を踏めば、高額商品も自然と売れていく
・見込客を見極めるためのシンプルな2つの基準
・人脈が不要な業種、人脈が必要な業種
・絶対にやってはいけない紹介キャッシュバックキャンペーン

今回の番組を聞くことで、
目の前にいる方が、売上に直結する見込客なのか、どうなのか、
時間とお金をかけるべき相手なのか、どうなのかが
明確に分かるようになりますので、
効率良くビジネスを回すことが出来るようになります。

それでは番組をお楽しみください!

第18回『新規客をスムーズに購入へ誘導する方法』

『売上の仕組み化』を得意とし、中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第18回目のテーマは・・・・

<第18回目のテーマ>============
①新規客をスムーズに購入へと誘導する入り口の作り方
②明日、私が無一文になっても大丈夫な理由
======================

今回のテーマは、
新規客をスムーズに購入へ
繋げるための入り口の作り方です。

一般的に、高額商品であればあるほど
当然、心理的ハードルも上がってしまい、
購入されずらくなります。

ですが、例えばiPhoneはどうでしょうか?

パソコンが一台買えてしまうような高級品ですが、
毎回、新商品が出る度に売れています。

あれほどまでに高い商品が、
なぜ一瞬にして売れてしまうのか。

それは『信頼』があるからです。

「この会社の商品は、間違いない」
「いつも満足のいく品質、サービスを提供してくれる」
という『信頼』があります。

だから
「多少高くても、こっちの会社の商品がの方が良い」
と思われ買われていきます。

ですが、どんな大手企業も会社設立時は
『信頼』がゼロの状態から始まっています。

どんな企業も『信頼ゼロ』の状態から、
事業を拡大させてきました。

一体、どうやって『信頼ゼロ』の状態から
お客様に信頼してもらい、購入に繋げるのか、
そのテクニックをお伝えしております。

上手くっている個人事業主の方から、
大手企業までが使っている
お金、時間、労力が一切不要の手法になります。

<第18回目の一部>————————————-
・信頼されたければ、入り口をフラットにせよ
・デパ地下に学ぶ信頼獲得術
・新規客は、あなたのことを詐欺師だと思っている!?
・新規客の心理的ハードルをゼロにするコツ
・起業時から私がブレずに考え続けてきたこと
————————————————————-

信頼構築のゼロイチをいかに掴み取れるかが
新規客獲得の鍵になります。

今回の番組を通して、あなたも
新規客が押し寄せるお店づくり、会社づくりを目指して下さい。

それでは番組をお楽しみください!

第17回『一瞬でお客の懐に入り込む技術』

『売上の仕組み化』をテーマに、年商数百万円の
企業を数年で10億円にまで成長させるなど、
計300社以上の経営を成功に導いてきた
船ヶ山 哲がお送りする第17回目のテーマは・・・・・

<17回のテーマ>=============

① 一瞬でお客の懐に入り込む技術
② 独立成功の鍵は5つの準備とXデーを決めること

=====================

今回のテーマは
『一瞬でお客の懐に入り込む技術』です。

このスキルは対面営業はもちろん、
チラシなどメディアを使った場合でも
一瞬でお客様の懐に入ることができます。

あなたの商品にどれだけ興味がなかった方も
一瞬で、あなたの商品に釘付けになってしまいます。

例えば、今回お伝えしている、
あるキーワードをチラシに入れるだけで
反応率は10倍以上に跳ね上がります。

たった1キーワードを入れるだけで化学反応が起こり、
今まで振り向きもされなかった商品が
お客様にとっての興味関心事に変わってしまうのです。

今回お伝えしているスキルは、
「ビジネスの答えは売り手ではなく、常にお客様の中にある」
という普遍の真理に基づいたマーケティング思考が
根本にあります。

今回の番組を聞いていただくことで、
具体的なテクニックだけではなく、
自然とマーケティングの本質についても
腑に落とせる内容になっています。

<17回の一部>
・お客が一瞬で反応する「脳内キーワード」とは!?
・お客の興味関心にアクセスする方法
・ブームの影響力を上手に利用し事業を拡大させる方法
・ビジネスの糸口は常にお客の中にある

また番組の後半では、独立起業を成功させるための『鍵』
について話しいます。

例えば明日、会社を辞めて独立をしたとして、
おそらく99%以上が失敗に追い込まれてしまいます。

これは会社員時代に、ある5項目について
準備をしておかなかったことに、大きな原因があります。

逆に、この5項目がしっかり準備できている状態なら
あなたにとって、明日が独立する日になるかもしれません。

今のご自身の状況に当てはめながら
番組を聞いていただけたらと思います。

それでは、番組をお楽しみください!

【Podcastリスナー特別無料プレゼント】小予算で『集客を自動化する仕組み』構築術

「マーケティング思考」の Podcast をお聞きいただき、ありがとうございます。
1人でも多くの方の売上を上げたり、集客を自動化するための力になりたいと思い、番組を制作しています。そこで・・・、

この番組を聴いてくださっているリスナーの方だけ特別に、 「小資本、小労力でビジネスを拡大させる具体的な売れる仕組みの作り方」 を無料でプレゼントします!

0からビジネスを始めようと考えている個人事業主の方
すでにビジネスを始めているけれど、中々拡大できていない経営者の方、

そんな方が、このレポートをキッカケにブレークスルーを起こすことができる内容になっています。

実際に、私のお客様にコンサルをして成功した実証済みの エッセンスだけを凝縮させてお伝えしております。

今まで沢山ビジネスを学ばれてきた方も多いかと思いますが、一度、それらの知識をリセットして真っ白な気持ちで読み進めてください。

きっと、今まで勉強してこなかったような内容ばかりが書かれているので、あなたに沢山のインスピレーションを運んでくれます。

第16回『売りたいなら、3つの購買脳を順に刺激せよ!』

集客〜販売、リピートまでを自動化することで
零細企業から一部上場の大手企業まで計300社以上を
成功に導いてきた船ヶ山哲がお送りする今回のテーマは・・・

<第16回>=========================

前半『お客様の3つの購買脳を刺激せよ!』
後半『起業する前に投資すべき3つの分野』

・無意識にお客が嫌悪感を抱くセールスをしている!?
・原始時代から人間が持つ「爬虫類脳」にアプローチせよ!
・秘訣は、他人と自分に言い訳させてあげること。
・与えられた制限の中で本領発揮する方法
・自分が勝てる分野の見つけ方
==================================

本日のテーマは『セールス』です。
対面営業、HPでの営業、全てのセールス場面で
使える科学的根拠に基づいたセールス方法をご紹介します。

私たちは商品をお客様に勧める際、
商品説明がしっかりでき、相手に伝われば
売れるだろうと勘違いしがちです。

ですが、商品説明をすればするほど、
お客様の心はあなたから離れていきます。

どうしても、お客様は無理やり売り込まれている
印象を受けてしまうからです。

そうではなくて、セールスをする時は、商品説明ではなく
購買脳を刺激してあげて「その商品が欲しい!」
という気持ちにさせてあげる必要があります。

=========
購買脳は3つある
=========

購買脳は大きく分けると3つあります。

この3つの購買脳をある順番で刺激していくだけで、
お客様の中にある購入スイッチがONになり、
お客様の心はグングンと、あなたの商品に引き寄せられ
「この商品は今の私にとって必要だ!」と思ってくれます。

家賃の支払いなど、どんなに大切な支払いがあったとしても
何よりも優先して、あなたの商品購入を第一に
考えてくれるようになります。

商品は同じなのに、この順番を守って、
セールスをするだけで良いのです。

商品が売れなくて悩んでいる起業家は
よく商品が悪いから売れないと勘違いし
商品改良に走ってしまいます。

ですが、ほとんどの場合は商品に原因はなく
『売り方』にあります。

この番組を通して、お客様が「欲しい」気持ちなる
セールススキルを、ぜひ獲得してください!

第15回『絶対にやってはいけない集客のタブー』

〜これさえ守れば、お客は自然と殺到する!〜

『売上の仕組み化』をテーマに300社以上の売上を
数十倍〜数百倍まで拡大させてきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山 哲がお送りする
第15回目のテーマは・・・・

<15回目の内容>==========================

前半「あなたのお店に新規客を殺到させる集客術」
後半「これから広告を始める人が失敗しないために」

・2種類のお客様を混同してはダメ
・広告を出してはいけない時期がある
・やってはいけない利益の使い方
・新規客が絶対に言えない販売者への裏の本音
・1万円の広告費を500万円の売上に変える方法
=======================================

今回のテーマは、前半後半を通して『集客のタブー』
について様々な視点からお伝えしています。

マーケティングコンサルタントをやっている中で
一番多く頂く相談が集客です。

そしてビジネスの全てのプロセスの中で
最も難しいのも集客です。

なぜ、チラシを撒いても、ネット広告を打っても
最新の手法を使っても、全く反応が無いのか、、、
その謎を全て解き明かします。

そして、あなたの会社が新規客で溢れかえる状況を
手に入れる方法までを伝えていきます。

集客には、大前提としてやってはいけないこと、
守らなければならないことが沢山あります。

この大前提を外して、最新の媒体を使った集客法に
踊らされている起業家を何人も見かけます。

これでは、どれだけデザインや
コピーライティングに拘っても
反応率は0.00001%も上がりません。

逆に、今回お伝えしている原理原則さえ守れば、
もう流行りの集客法や巷で飛び交っている
怪しい情報に惑わされてなくて済みます。

ビジネスは、いつの時代も小手先のテクニック
ではなく、本質を捉えている人が勝ちます。

今回の番組を聞くだけで、集客の本質を
ご自身の脳に自然にインストールして頂けます。

明日から、あなたの集客方法が自然と変わり
新規客の数が次第に増えていきます。

それでは、番組をお楽しみください!

第14回『コンセプトだけ変えて売上を10倍にする』

集客から販売までを自動化することで、
中小企業から一部上場の大手企業まで計300社以上の
経営を安定化させてきたマーケティング・コンサルタント
船ヶ山哲がお送りする第14回目ののテーマは・・・

<第14回目のテーマ>================

①コンセプトだけ変えて売上を10倍にする
②独立起業時に生まれるお金のストレスとの向き合い方
=========================

今回のテーマは
『売上を10倍にするコンセプト作り』です。

「今の商品をヒットさせたい!」
そう考えた時、あなたは何をしますか?

ほとんどの人がもっと良い商品を作ろう!とか
商品を改良しよう!と考えますが、
実は商品を良くしたところで売上は一向に変わりません。

一般的には、自分の商品に惚れ込み、
情熱を注ぎ込むほど、それに比例して売上が伸びていく、
そんなイメージがありますが、現実は全く違います。

まず、あなたがやるべきことは
商品への情熱を冷ますことなんです。

これだけ聞くと、頭の上に「?」マークが
沢山並んでしまうと思いますが、
その理由については番組で詳しく解説しています。

そして、情熱を冷ました次にやることがコンセプト作りです。
この順番で取り組むと、売上は自然と伸びていきます。

ポイントは、商品はそのままでも良いということです。

商品への思い入れをゼロにして、ただコンセプトだけ変えれば、
たったそれだけで売上は変わります。

今回は、そのコンセプトの作り方についても
具体的な例を交えながら、お伝えしております。

同じ商品でも少しコンセプトを変えたり、
ズラすだけで売上が5〜10倍変わリます。

<14回目の番組の一部>
・自社商品を詐欺商品だと思うと上手くいく!?
・製品特徴を9割削ぎ落として大ヒットした超有名商品
・コンセプトだけ変えて、同じ商品で儲け続けている大手企業の実態
・数十年間かけて刷り込まれたお金に対する危険な体質
・お金のストレスをゼロにするための行動計画

商品作りに躍起になるのではなく、
ぜひ今回お話しした方法で売れるコンセプトを作り、
売上を拡大させてください。

それでは、番組をお楽しみください!