第113回『無個性な起業家がビジネスで成功するには?』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第113回目のテーマは・・・・

<第113回のテーマ>-———————————————————
① 購買欲求を刺激する商品の魅せ方
② 無個性な起業家がビジネスで成功するには?
—————————————————————————————

お客様が思わずお金を支払ってしまう瞬間とは、
お客様の「もっと商品を知りたい!」という欲求に
スイッチが入った瞬間です。

実際、億を稼いでいる起業家は例外なく、
お客様の「知りたい欲求」を上手に刺激することに
長けています。

そこで、今回はこの知りたい欲求に火をつけて、
購買意欲を煽る方法をあなたに伝授します。

<第113回のテーマ>-—————————————————
・あなたの商品に欠けている魅力の補い方
・ミステリアス度合いをうまく調整すれば
商品への興味性が増幅する
・無個性だった船ヶ山さんが、
なぜ、わずか3年で大成功したのか?
・スポットライトを自分に当てていませんか?
——————————————————————————

番組の後半では、
無個性な起業家がビジネスで成功する方法を紹介します。

実は、もともと船ヶ山さんも無個性だったようです。

そんな船ヶ山さんが、
どのようにして、ビジネスを大成功させ、
出版やマス・メディアで
活躍するようになったのか、

その秘訣を初公開します。

それでは番組をお楽しみください!

第112回『憧れを作れば、お客の購買欲に火がつく』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第112回目のテーマは・・・・

<第112回のテーマ>-———————————————————
① 憧れを作れば、お客の購買欲に火がつく
② あなたが今日から幸せにいきていく秘訣とは?
—————————————————————————————

ビジネスで一番稼げる人とは、
セールスやコピーライティングが上手い人ではありません。
またマーケティングが上手い人でもありません。

あるコンセプトを作り出せる人こそが
大きな市場をを獲得できる一番稼げる人なのです。

セールス力やコピー力で売上をあげているうちは、
まだまだ3流の域を出ないということです。

今回は、億万長者である船ヶ山さんに
ご自身の事例を元に思う存分、
稼げるコンセプト作りの秘訣について
話してもらいました。

<第112回のテーマ>-—————————————————
・ベネフィットを述べるだけのセールスは3流
・海外を「憧れの存在」として作り上げたある実業家
・船ヶ山さんがテレビ番組を持つ理由
・人生の●●を見つけた人だけが幸せになれる
・船ヶ山さんが1000万円を投資してでも実現したい夢
——————————————————————————
番組の後半は、
あなたが今日から幸せにいきていく秘訣
についてお話しします。

あなたにとって、幸せな人とはどんな人でしょうか?

たくさん稼いでいる人でしょうか?
豪邸を持っている人でしょうか?

実は、そのどちらも違います。
では、どのような人が幸せな人と呼べるのでしょうか。

その真実をお話します。

それでは、番組をお楽しみください!

第111回『その他大勢に埋もれないためのブランドの築き方』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第111回目のテーマは・・・・

<第111回のテーマ>-———————————————————
① その他大勢に埋もれないためのブランドの築き方
② 「思考は現実化する」に隠されている真実とは
—————————————————————————————
世の中には多くの商品やブランドが溢れています。

ですが、その中で認知されているものは
ほんの僅かであります。

たとえば、あなたは高級時計のブランド名を
すぐにどのくらいあげることができますか?

7つも上がれば多い方なのです。

そこで今回は、飽和している市場において
どのようにすれば、その他大勢に埋もれずに済むのか、
その極意をこっそりとお届けします。

<第111回のテーマ>-—————————————————
・船ヶ山さんがコンサルタントとして、最短で成功できた理由
・7つのバケツ理論で、冷静に分析してみよう
・多くの人がセミナーに行っても成功しない理由
・「思考は現実化する」のウソホント
・「思考は現実化する」の正しい使い方
——————————————————————————
多くの方が「思考は現実化する」という概念を知っていますが、
実際に、思考を現実にできている人たちは、
僅か数パーセントしかいません。

では、なぜ多くの人の思考は実現しないのか、
そのカラクリを洗いざらい、あなたにお伝えします。

それでは、番組をお楽しみください!

第110回『商品を売るな!世界観を売れ!』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第110回目のテーマは・・・・

<第110回のテーマ>-———————————————————
① 商品を売るな!世界観を売れ!
② ビジネスを加速させる休息の取り方
—————————————————————————————

あなたは、商品機能の説明をすればするほど、
成約率が下がることをご存知でしょうか。

実は、セールスをする際に語るのは、
商品ではない、全く別のことを語る必要があります。

このことにいち早く気がついた船ヶ山さんは、
それ以来、商品のコンセプトの作り方や
話し方が、それまでとは180度変わったと言います。

そこで、今回は、セールスをする際に、
絶対に語らなければならない●●を
こっそりとあなただけにお伝えしたいと思います。

<第110回のテーマ>-—————————————————
・船ヶ山さんが築き上げた独自のポジショニングとは?
・世界観を伝えれば、集まるお客さんの質まで良くなる。
・作業を止めると稼げるようになる理由
・アイディアがドバドバ湧いてくる環境の作り方
・集中モードに入るために必要な条件
——————————————————————————

番組の後半では、睡眠や休息の質とビジネスの
意外な関係についてお伝えしていきます。

実は、ビジネスだけをガムシャラに取り組んでいても、
それだけでは、圧倒的な成果を手に入れることができません。

クリエイティブなアイディアを思いついたり、
集中モードに入るためには
脳みそと体のコンディションづくりが必要不可欠となります。

今回の番組を機に、ぜひ取り入れてください。

それでは番組をお楽しみください。

第109回『世界を変える人のプレゼン法』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第109回目のテーマは・・・・

<第109回のテーマ>-———————————————————
① 世界を変える人のプレゼン法
② お金を稼げない人の3つの特徴
—————————————————————————————

ステージをこれから大きく塗り替えたいなら、
世界を変えるプレゼン法をマスターする必要があります。

スティーブ・ジョブズを始め、世界を引きつけるプレゼンが
できる人は、どのような方法を使っているのか、
そのカラクリを紐解いていきます。

あなたも番組を聴いているうちに、
大成功を収めるために必要なプレゼン法が、
世間で良しとされているプレゼン法とは
全く真逆であることが分かってくるはずです。

<第109回のテーマ>-—————————————————
・ゴールデンサークルを使って、ビジネスを考えよう
・大きく世界を変える人はWhyから入る
・内側から外側に向けて思考を発展させる
・覚悟するとは、エゴを捨てるということ
・貧乏な人に共通する3つの口癖とは?
——————————————————————————
番組の後半は、お金を稼げない人の3つの特徴です。

実は稼げない人は、ある3つのキーワードを
口癖にしています。

あなたも、この機会に番組を聞きながら、
ご自身の成功体質についてチェックをして見ましょう。

それでは番組をお楽しみください!

第108回『90%以上の起業家が知らない!全てのお客が本当に求めているニーズとは??』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第108回目のテーマは・・・・

<第108回のテーマ>-———————————————————
① 90%以上の起業家が知らない!全てのお客が本当に求めているニーズとは??
② 億万長者だけが実践する『タイムマネジメント』
—————————————————————————————

「いい商品さえあれば成功できるのに・・・」
こう考えている起業家は少なくありません。

ですが、これだけ物質的に豊かで、
どんな市場も飽和状態にある日本においては、
どれだけ良い商品を開発したとしても、
それだけで売れるということはまずありません。

ですが、あなたの商品にある付加価値を付随させるだけで
飛ぶように売れるようになります。

そこで、今回はこの商品が飛ぶように売れるために、
何を付随させれば良いのか、たっぷりとお届けします。

15分程度でしっかりとマスターできる内容になっています。

<第108回のテーマ>-—————————————————
・お客さんが本当に欲しいと考えているものは商品ではない
・販売者とお客が一丸となって未来へ突き進む
・船ヶ山さんがスペイン語ビジネスで成功できた理由
・今日から9割の業務は手放そう
・貧乏な人は、1から10まで全部自分でやろうとする
——————————————————————————

番組の後半では
億万長者だけが実践する『タイムマネジメント』を
お届けします。

億万長者は、なぜ億万長者になれたのか、
実は、その秘密は、誰しもが平等に与えられた
24時間の使い方にありました。

今日から、あなたも億万長者と同じように
時間を使うことができれば、
とんでもないスピードで人生を変えていくことができるでしょう。

それでは番組をお楽しみください!

第107回『お客の未来を拡張できる起業家が成功する理由』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第107回目のテーマは・・・・

<第107回のテーマ>-———————————————————
① お客の未来を拡張できる起業家が成功する理由
② 人間関係に振り回されない秘訣
—————————————————————————————

あなたは既存客の可能性をどれだけ広げられていますか?

実は、多くの起業家が、ただ単にお客様のニーズを
満たすだけで終わってしまい、
お客様のその先にある可能性を広げるところまで手が回っていません。

しかし、これでは、追加販売をすることが難しいだけではなく、
やがてはお客様があなたに飽きてしまい、
離れていってしまいます。

そこで、今回は、船ヶ山さんにどのようにして
お客様の人生の可能性を拡張しているのか、
具体的な手法を洗いざらい話してもらいます。

<第107回のテーマ>-—————————————————
・お客は自分が見える世界しか見えない
・船ヶ山さんのお客が、決まってファンになっていく理由
・顧客を目覚めさせてあげよう
・周りの顔色を伺う起業家が成功しない理由
・日本特有の「空気の読み合う」文化は終わりつつある
——————————————————————————

空気を読みすぎて、思い通りの人生を生きられない
そう悩んでいる人がかなり多いように思います。

番組の後半では、このような息苦しさを感じている人のために
今日からできる解決策を提示します。

それでは、番組をお楽しみください!

第106回『商品がなくても、今日からビジネスを始める方法』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第106回目のテーマは・・・・

<第106回のテーマ>-———————————————————
① 商品がなくても、今日からビジネスを始める方法
② 船ヶ山さん流、夢の実現法
—————————————————————————————

今回のテーマは、商品がなくても今日からビジネスを始める方法です。

もし、明日から独立をするとしたら、
何を販売しますか?

おそらく既に自分の商品がある。という状態の人は
ほとんどいません。

ですが、そんな状態であっても、
今すぐ何が売れるかをリサーチして
ビジネスをスタートさせる方法があります。

ぜひ、ノートとペンを用意してお聞きください。

<第106回のテーマ>-—————————————————
・自分の周りを観察することで売れるものが見えてくる
・価格を分散させることで高くても売れる
・商品をパッケージングすることの威力
・なぜ、あなたにはお金が必要なのか?
・1000万円まではネガティブな感情にフォーカスする
——————————————————————————
番組の後半では、
船ヶ山さん流、夢の実現法です。

船ヶ山さんは日本と海外に家を持ちながら、
毎月の半分は海外を飛び回る生活をされています。

またビジネスにおいては、
出版をされたり、雑誌の連載を持ったり、
ラジオやテレビ番組を持つなど多岐にわたり
活躍されています。

船ヶ山さんは一体、どのようにして
このような人生を手に入れられたのか、
その極意を全て話していただきます。

それでは番組をお楽しみください!

第105回『商品の魅力を最大限引き出す方法』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第105回目のテーマは・・・・

<第105回のテーマ>-———————————————————
① 商品の魅力を最大限引き出す方法
② コンサルとコーチングの決定的な違い
—————————————————————————————
今回のテーマは『商品の魅力の最大化』です。

船ヶ山さんは、普段どのようにして
魅力を最大化しているのか、

番組内で実演をしてもらいながら、
その手の内を全てさらけ出していただきます。

ぜひ肌で感じながら、体で学んでみてください。

そうすれば、あなたもお客さまから
売り込まずとも「早く商品について教えてください!」
と言われるような状況を作ることができます。

<第105回のテーマ>-—————————————————
・売らなくてもガンガン商品が売れていく理由
・トークの随所で商品のフックをかけていく
・船ヶ山さんのコンサル生だけが、
出版、雑誌取材、ラジオ出演を果たして行く理由
・コンサルとコーチングは使い分ける
——————————————————————————
番組の後半では、
コンサルとコーチングの決定的な違いをお届けします。

実は、この2つの違いを明確に意識しておかないと、
あなたのお客さまが伸び悩んでしまいます。

どれだけ教えても成果が出ない…
セッションをどれだけ重ねても、前進しない…

というようなことが起きてしまいます。

ですので、しっかりと習得しておいてください。

第104回『たった3時間割くだけで出版ができてしまう裏戦略とは?』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第104回目のテーマは・・・・

<第104回のテーマ>-———————————————————
① たった3時間割くだけで出版ができてしまう裏戦略とは?
② 独自性の商品が、絶対に作れない理由
—————————————————————————————

一流のコンサルタントと、
三流のコンサルタントを分かつものは何だと思いますか?

それはズバリ出版をしているかどうかです。

そこで、今回はどのようにすれば、
全く無名であっても著者デビューできるのか、
船ヶ山さんが活用する裏戦略をこっそりと聞いていきます。

船ヶ山さんはご自身はもちろん、
他人を著者デビューさせるプロでもあります。

ぜひ、ノートとペンを用意して聞いてください。

<第104回のテーマ>-—————————————————
・船ヶ山さんのコンサル生が次々と出版を果たす理由
・お客さまが、商品の発売を「待ってました!」と
言わんばかりに購入してくれる方法
・独自のノウハウは世の中に存在しない?
・ビジネスはライバルがいるかどうかで判断する
——————————————————————————

成功している人は、例外なく独自のノウハウを持っている。

これは一見正しいように見えますし、
あなたも、心のどこかでそのように考えていませんか?

しかし、これは実は大きな嘘なのです。
番組の後半では、この『独自性』という言葉に隠された
真実をお伝えしたいと思います。

それでは、番組をお楽しみください!