第353回『人生に終止符を打たずピリオドで繋げていく』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第353目のテーマは・・・・

<第353回のテーマ>-———————————————————
① 人生に終止符を打たずにピリオドで繋げていく
② 船ヶ山さんの塾生が初回からズバ抜けた成果を出せる理由
—————————————————————————————

定年を迎えた老後は悠々自適な暮らしが待っているはず。
そう思い、今仕事を頑張っている方が多いと思います。

ですが、定年後に待っているのは、
これまでに感じたことない衰退です。

実際、仕事を辞めて残り40年、
遊ぶこと以外何もやることがなくなってしまった人は、
どんどん老けて行きます。

その一方で、70歳や80歳になっても
若々しくエネルギッシュに活動を続け、
大きな成果を出し続ける人たちもいます。

この違いは一体どこにあるのでしょうか。

<第353回の一部>-—————————————————
・挑戦をやめた瞬間、衰退が始まる
・70代でも現役で活躍し続けるプロデューサー
・ほど良いストレスがある方が元気でいられる
・成功パターンを手放しなさい
・講座開始前から塾生の脳をセットアップする
—————————————————————————————————

船ヶ山さんの講座に参加される塾生は
必ずと言っていいほど成果をあげられています。

早い人は初回から数千万円の売上を上げています。
これほど成果が生まれる講座は見たことがありません。

船ヶ山さんは講座の中で一体何をされているのでしょうか。

それでは、番組をお楽しみください!

第352回『成功者が成功者たるゆえん』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第352目のテーマは・・・・

<第352回のテーマ>-———————————————————
① 成功者が成功者たるゆえん
② 運のチェーンを繋ぎ合わせる
—————————————————————————————

今回は、船ヶ山さんがもつ圧倒的なスキルについて紐解いていきたいと思います。

船ヶ山さんは、
なぜ心を掴むトークができるのでしょうか?
なぜうまい文章が書けるのでしょうか?
なぜセールス力がずば抜けているのでしょうか?

多くの方は、才能や能力という言葉で片付けてしまうかもしれませんが違います。

そこには、普段は周りには見せない船ヶ山さんの努力し続ける姿がありました。

<第352回の一部>-—————————————————
・通常の100倍努力して当たり前
・1300万円のコンサルをうけて取り組んでいること
・キラキラしたSNSにまどわされるな!
・人生に運を呼び込むアクション
・いい状況だけを作り続ける
—————————————————————————————————

番組の後半では
運が良い人の特徴についてお届けします。

驚くべきことに、船ヶ山さんは
運だけでここまで上り詰めたと
おっしゃっています。

その秘訣をお届けします。

それでは、番組を楽しんでください!

第351回『地道の繰り返しの先にある大成功』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第351目のテーマは・・・・

<第351回のテーマ>-———————————————————
① 地道の繰り返しの先にある大成功
② プラスのエネルギーを増幅させる方法
—————————————————————————————

大成功している人たちを見ると、

「あの人には大きな転機や
ドラマチックな出来事があったに違いない」

私たちはついついこのように考えてしまいます。

ですが実際は、成功している人たちは、
想像以上に地味な作業をこなして
上り詰めているのです。

報われない努力を続けていると、
「本当にこんなことをしていて成功できるのか」
とついつい不安になってしまいますが、

そんな時こそ、今回の番組を聴いて
自分を奮い立たせてください。

<第351回の一部>-—————————————————
・人生の行き先にどれだけパッションがあるのか
・身勝手な目標でもいいから持ちなさい
・人生にはたくさんの障害があって当たり前
・成功への道中は一切感情を持ち込まない
・プライベートスペースで自分のエネルギーを守る
・●●をチェックするとあなたのエネルギーレベルがわかる
—————————————————————————————————

船ヶ山さんは、生徒さんを一目見ると、
その人が成功するかどうか、
一瞬でわかるとおっしゃいます。

いったいどのような要素を持っている人が
成功しやすい傾向にあるのでしょうか。

それでは、番組をお楽しみください!

第350回『強制的に逃げられない環境を作れ』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第350目のテーマは・・・・

<第350回のテーマ>-———————————————————
① 強制的に逃げられない環境を作れ
② 売れるコンセプトはこうやって作れ
—————————————————————————————

「人生で●●を成し遂げたい!」
というような目標が誰しもあると思います。

ですが、それに向かって圧倒的な行動を
起こせる人となるとごく僅かになって
しまうのが実際のところです。

成功できる人が少ない理由はここにあるのです。

では、成功者たちは、どのようにして
自分を奮い立たせ行動を起こし続けているのでしょうか。

その秘訣を公開したいと思います。

<第350回の一部>-—————————————————
・人間は誰しも弱い
・終わりのない戦いに挑む
・船ヶ山さんがPodcastを続ける理由
・他社が引き起こしたフラストレーションを観察する
・商品の機能を改善したところで売れない
—————————————————————————————————

商品が売れるかどうか。
それはコンセプト次第で大きく変わってしまいます。

では売れるコンセプトはどうやって
作れば良いのでしょうか。

大切な3つのエッセンスをお伝えしたいと思います。

それでは、番組をお楽しみださい!

第349回『恥は100も承知。小さなこだわりは捨てなさい』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第349目のテーマは・・・・

<第349回のテーマ>-———————————————————
① 恥は100も承知。小さなこだわりは捨てなさい
② あなたがフリーランスから起業家に転身できない理由
—————————————————————————————

ビジネスで大成功されている船ヶ山さんですが、
ここ最近では、ラジオ、テレビ、書籍に加えて
映画という未知の分野にまで活躍の場を広げられています。

しかも映画では脇役やエキストラではなく
堂々と主演をはられているのです。

連日続く撮影では、ベテラン俳優や50人位以上の
スタッフ、たくさんのカメラに囲まれながらも
怯むことなく堂々たる演技をされています。

いったいどのようなメンタルがあれば、
このような未知の分野でも活躍し続けることができるのでしょうか。

<第349回の一部>-—————————————————
・小さなことにこだわっていると
 いつまで経っても成長できない
・ビジネスで大成功した船ヶ山さんが
 映画という分野にチャレンジする理由
・「俺が常に一番でいたい」というエゴが
 起業家になれない一番になれない理由
・50代になったあなたが、
 30代のクリエイターに勝てますか?
—————————————————————————————————

番組の後半では、
フリーランスから起業家になる方法を
お届けします。

実は活躍しているフリーランサーほど
起業家なれないと悩んでいます。

それでは、番組をお楽しみださい!

第348回『自分の限界を超える方法』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第348目のテーマは・・・・

<第348回のテーマ>-———————————————————
① 自分の限界を超える方法
② 有益なコンテンツを量産し続けるコツ
—————————————————————————————

どんな業界や分野においても
必ず上限値があります。

この上限値に達すると、売上だけではなく
あなたの進化まで止まってしまいます。

そんな時、どのようにして
次のステージを目指せばいいのか。

今回の番組は、すでに成功している人だけでなく
これから成功を目指している人も必聴です。

<第348回の一部>-—————————————————
・理想を固めてしまうと進化が止まる
・できるだけ低い目標を常に設定する
・成功した今でも恥や失敗をたくさんする理由
・コンテンツと雑談は実は同じである
・コンテンツの整合性を周りと合わせる必要はない
—————————————————————————————————

番組の後半では、
無限にコンテンツを量産する方法を
お届けします。

起業されてから今日まで、
膨大なコンテンツを
生み出し続けている船ヶ山さん。

いったいどうやってコンテンツを
量産すれば良いのでしょうか。
そのコツをお届けします。

それでは、番組をお楽しみください!

第347回『顧客と会わない時にこそ120%で攻める』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第347目のテーマは・・・・

<第347回のテーマ>-———————————————————
① 顧客と会わない時にこそ120%で攻める
② 三流コンサルが教える『ペルソナ設定』に騙されるな!
—————————————————————————————

誰しもずっとポジティブで生き続けることは
人間である限り無理です。

最速で成功を手にされた船ヶ山さんですら、
落ち込んでしまう時があるようです。

しかし、その落ちている時間をどう活用するか。
それだけで人生は大きく変わってしまいます。

たくさんの顧客に尊敬される起業家になるためにも
ぜひしっかりと聞いてください。

<第347回の一部>-—————————————————
・顧客と合った瞬間のイメージが、その後の全てを決める
・1年後に落ちぶれている人と登り続ける人の違い
・ペルソナ設定にまつわる誤った認識
・三流コンサルに騙されるな!
・外さないターゲットの決め方とは?
—————————————————————————————————

ビジネスをしていれば一度は耳にする『ペルソナ』。

とにかく特定の1人をイメージできるくらいまで、
顧客像を絞り込むことが大切だと言われていますが、
果たしてそれは真実なのでしょうか。

それでは、番組をお楽しみださい!

第346回『 10年以上活躍し続ける人のマインドセット』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第346目のテーマは・・・・

<第346回のテーマ>-———————————————————
① 成功者だけが考える5つの要素
② 10年以上活躍し続ける人のマインドセット
—————————————————————————————

ビジネスで成功をしたい!と考えた時、
多くの方が、まっさきに
ノウハウをマスターしようとしたり、
自己啓発に勤しんだりします。

ですが、ノウハウや自己啓発ばかりを
追いかけているだけでは全く足りません。

そこで今回は、成功者だけが考え続ける
ある5つの要素についてお届けします。

この機会に、今のあなたに何が足りないのか
チェックしてみましょう。

<第346回の一部>-—————————————————
・あなたの生き方しだいで子供の未来が決まる
・本当の成功者だけが考える『残し方』とは?
・あなたがこの世から亡くなった後も
 語り続けられる存在になるために
・10年後ではなく『今』だけに集中しなさい
—————————————————————————————————

番組の後半では、
10年以上活躍し続ける人のマインドセットを
お届けします。

長期的に成功し続ける秘訣は、
実は、長期スパンで人生を考えないことにあります。

それでは、番組をお楽しみださい!

第345回『 オーラの8段階を意識しろ! 』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第345目のテーマは・・・・

<第345回のテーマ>-———————————————————
① オーラの8段階を意識しろ!
② 実践のない人が著者デビューする方法
—————————————————————————————

あなたはオーラの存在を信じますか?
 
実はオーラには8段階のステージが存在しています。

目に見えない怪しいもの、
と思うかもしれませんが、
実はオーラの3段階目までは多くの人たちが経験しているはずです。

それが自己啓発と呼ばれるマインドの世界です。
そして4段階目以降は魂レベルの世界、
他者との交わる世界へとステージがあがっていきます。

あなたが今どのステージでビジネスを取り組んでいるのかで、
同じことをやっていても得られる成果が全く変わってきます。

この機会に番組を聴きながらチェックしてみましょう!

<第345回の一部>-—————————————————
・実はみんなオーラーの存在を感じている
・競合他社と差をつけたいなら
 オーラへの理解を深めなさい
・凄いプロフィールを並べたところで、
 商業出版できない理由
・実践のない人はマイナス面で勝負しろ!
—————————————————————————————————

番組の後半では、
実践のない人が出版する方法について
お届けします。

実績のない人を次々と著者デビューさせている船ヶ山さんですが、一体どのようにされているのでしょうか?

その秘密を公開します。

それでは、番組をお楽しみださい!

第344回『 25%の第六感を味方にしろ! 』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計300社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第344目のテーマは・・・・

<第344回のテーマ>-———————————————————
① 25%の第六感を味方にしろ!
② AI時代におけるサバイバル術
—————————————————————————————

前回は「五感が成功に大きな影響を与える」
ということをお伝えしました。

ですが、成功者は五感に加えて
第六感という目に見えない存在も
とても大切にしています。

成功者は、
なぜ、神棚を必ず作るのでしょうか?
なぜ、欠かさずにお墓参りに行くのでしょうか?

「そんなの成功と関係ないでしょ」
と言うのは決まって、
サラリーマン思考の方ばかりです。

今回は、その秘密を解き明かしたいと思います。

<第344回の一部>-—————————————————
・あなたは目に見えないものを信じますか?
・経営者が神棚を必ず作る理由
・あなたがご先祖様に応援してもらうためには?
・クリエイティブ領域までロボットが対応する時代になった?
・時代に左右されないタイムマシンビジネスとは
—————————————————————————————————

番組の後半では、
AI時代におけるサバイバル術をお届けします。

chatGPTなど新しいテクノロジーが生まれ、
AIが人間の代わりに様々な業務を行う時代になりました。

このような時代において、私たち人間が
新しい価値を生み出すにはどうすれば良いのでしょうか。

それでは、番組をお楽しみださい!