第465回『自分の成長を社員や顧客に押し付けるな』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第465回のテーマは・・・・

<第465回のテーマ>-———————————————
① 自分の成長を社員や顧客に押し付けるな
② ビジネスを拡大させるパートナー選び
——————————————————————————-

起業家は自分の人生をより良いものにしたいと向上心が
高いですが、社員や顧客は違います。

今が良ければ、新しいことをする必要はないと考える
人たちが大半なので、トーンもエネルギー値が違います。

そこで自身の成長は、鼻息の荒い人たちと一緒にいる
環境を選び、その中で自分の鼻息を小さいと感じるなら
もっと荒くし、自分で自分の成長を確立することが
大事になります。

<第465回の一部>-———————————————
・起業家、社長と社員、顧客では変化に対する思いが違う
・自分の成長は自分がどんどん高めると決める
・成果を上げている人の基準値、スピード感を参考にする
・前提として1〜10まで全部自分ででき、
 再現性を持てる状態にある
・パートナーは掛け算として存在する
——————————————————————————

番組の後半では、
ビジネスを拡大させるパートナー選びについて教えて
いだだきました。

やってみないと分からないという曖昧なものではなく、
過去の経験、実績、相性のほか、自分に対する評価などを
見ることです。

そして、何度も何度も取り組み、互いの得意を掛け合わせ
られるようなパートナーを見つけられると、今までに見た
ことのない売上を出すことが可能となります。

ぜひ、最後まで番組をお楽しみください!

第464回『挑戦を忘れたら衰退は始まる』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第464回のテーマは・・・・

<第464回のテーマ>-———————————————
① 挑戦を忘れたら衰退は始まる
② エネルギーの勢いを最大化する方法
——————————————————————————-

ホルモンの後押しを受けられる20代までは、
意欲、エネルギーを高めるのは難しくありませんが、
それ以降は二極化します。

会社に行って生活費を稼げば、あとは趣味を楽しめ
ればいいという人は、見た目年齢も悪くなりますし、
活力もなくなり、速度が遅くなります。

一方、

自分で生み出し、希望を叶える行動を起こせる人は
見た目年齢も良く、一つ一つが加速し、衰退とは
縁のない世界を築けるようになります。

この差を分けるのが「挑戦心」です。
後悔しない人生というものを挑戦心で補っていただ
ければと思います。

<第464回の一部>-———————————————
・生物学的には120年生きる
・活力、エネルギーを高める挑戦心
・異次元の未来を切り開く
・エネルギーには個人差がある
・蓄えたエネルギーを瞬発的に使う
——————————————————————————

番組の後半では、
エネルギーの勢いを最大化する方法について
教えていだだきました。

エネルギーを蓄える方法はいろいろありますが、
取組むごとに消費していては一向に増やし続ける
ことはできません。

取組みながら貯める、さらに、長く保てるように
する体質についてお話しします。

ぜひ、最後まで番組をお楽しみください!