『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第448回のテーマは・・・・
<第448回のテーマ>-————————————————
① 入りやすい媒体を探せ
② 情報発信における世界観の作り方
———————————————————————————
前回「起こすな大波に乗れ」ではブームとなって
いるものに乗ることの重要性をお伝えしました。
ただこのようにいうと、いきなり大波に正面から
挑む人もいます。しかし、そこには競合他社や
実績ある強者が多数いる激戦地なので、苦戦する
ことが予想されます。
激戦地となる一歩手前のブームの発祥地を探り
入り込むことができれば、ビジネスを大津波に
乗せることは容易となります。
<第448回の一部>-————————————————
・ブームの根源、発祥地を探る
・ハードルの高い激戦地では戦わない
・頭一つ抜けるため、事前の信頼構築
・物ではなく、人で選ばれることがポイント
・自分自身を表す3つのキーワード
———————————————————————————
番組の後半では、
情報発信における世界観の作り方について
お話しいただきました。
「機能」を前面に出して主張すると価格で選ばれ、
「人」を前面に出して主張するとファン化され、
価格競争から離脱することができます。
このファン化に欠かせない世界観を構築するには
キーワード選びがポイントとなります。
ぜひ、最後まで番組をお楽しみください!