第429回『先方に委ねるな予備案は自分で用意する』

『売上の仕組み化』をテーマに中小企業から一部上場の
大手企業まで計1000社以上の業績を改善してきた
マーケティングコンサルタント船ヶ山哲がお送りする
第429回のテーマは・・・・

<第429回のテーマ>-————————————————
① 先方に委ねるな予備案は自分で用意する
② ビジネス、プロデュス、俳優、歌手と
多種多様な仕事を抱える先生の1日の過ごし方
———————————————————————————

映画の主題歌とは、映画撮影後の一定の期間で
収録するため準備期間がタイトだといいます。

短期間でも完成度を上げるためにはプロからの指導は
かかせませんが、多忙のためスケジュールが合わない。

中途半端なまま収録当日を迎えたら、望む結果は
得られませんし、困るのは自分です。

そんな窮地を回避し良い結果を残すための思考法と
取組みについてお伝えします。

一部間違えている人もいますので最後まで聞いてください。

<第429回の一部>-————————————————
・素人はプロから学ぶ
・仕掛けは余裕のある時期からはじめる
・先生は相性、成果、売上で評価する
・先駆者との差を埋めるため最初は時間をかける
・全体バランスをみながら短期・中期計画で考える
———————————————————————————

番組の後半では、
多種多様な仕事を抱える先生の1日の過ごし方について
お届けします。

そこには耳を疑うような時間配分が存在していました。
全てを真似ることは難しいですが、時間的観念を参考に
人生を構築していただければと思います。

ぜひ、最後まで番組をお楽しみください!