第1回:全体像&ウェビナー11のメリット

第1回:全体像&ウェビナー11のメリット

================================
【*全国4カ所で行う、Wウェビナーの
セミナー&説明会&相談会】
http://w-webinar.com/promo/blog/
================================

こんにちは、船ヶ山です。

お待たせしました。

「Wウェビナー」の第1回目(2本目)の動画が
完成しました。

この動画では、Wウェビナーの全体像を含め、
「稼ぎのカラクリ」の全貌を完全公開しています。

 

が、その前に、、、

前回の、『爆発的な売上げ+継続的な自動課金』
を手に入れる特別対談はご覧頂けたでしょうか?

まだ、見ていないという方は、
まずは、こちらの動画をご覧下さい。

→ 今すぐ「特別対談」を見る

この1本目の動画を見るか見ないかで、
この後、公開させていただくノウハウの
理解度が大きく変わってきますので、

まだ、見ていないという方は、
まずは、1本目の動画からご覧下さい。

さて、

1本目をご覧頂いている方には、
今回公開させて頂く

=================================
ビデオ2:
第1回『Wウェビナーの全体像』
=================================

をご覧頂けたらと思います。

 

今回の動画では、

ビジネス初心者の方でも分かるように
スライドを用いて、初回対談では語る
ことの出来なかった詳細な部分について
さらに具体的にお話ししています。

 

動画を見る前に、少し内容をご紹介すると、

わずか2週間で数百万円〜数千万円を
叩き出す「ウェビナープロモーション」

・1人ビジネスであっても短期間で爆発的な
売上げを上げる秘訣

・ウェビナーを失敗させる人が陥る罠とは

・ウェビナーで売るのは、高単価?低単価?

 

一度、設置した後は、毎月自動継続で
報酬を約束する「オートウェビナーシステム」

・リストセロの初心者が再現できる理由とは

・大量のリストがなくとも売上げが安定する理由

・完全放置なのにガンガン受注をとる仕組みとは

==

その他にも、

・ウェビナーを活用することでの事例や
稼ぎ方のポイントやコツなどをご紹介

といった内容でお話ししています。

 

さらに、

今回は、このウェビナーの成否を左右する
「確信の部分」についても、動画では公開
していますので、

メモとペンと用意し、落ち着いた部屋で
ご覧下さい。

では、第1回目(2本目)動画となります。

=========================
<重要>あなたが「Wウェビナー」で成功するために
=========================

動画を見てくれた、あなたにお願いがあります。

今後、公開していく動画をよりあなたの現実に
マッチさせ、少しでもお役に立てる内容にして
いきたいと考えていますので、

今回の感想を下記コメント欄に、ご記入頂けない
でしょうか?

=========================
ステップは、こうです。
=========================

STEP1.動画を見た感想または質問
STEP2.自分の商品を売るのか?プロデュース型で売るのか?
STEP3.プロモーション型とオートシステム型どちらをやりたいか?

 

では、次回の動画も楽しみにお待ち下さい。

第1回:全体像&ウェビナー11のメリット」への34件のフィードバック

  1. ありがとうございます。 2回目の動画も楽しみにして。無形の商品も販売することができますか?印刷 – カタログのようなゴトヅ…

    1. コメントありがとうございます。

      無形の商品も可能です。
      僕や北野さんは無形の商品を売っています。

  2. 面白ウエビナー、ありがとう。questionですが、これによる物品販売とかはクーリングオフ対象でしたか?

    また、特にノウハウ系の販売でこれまでに、ウエビナーの何百行に書かれたものと内容が違う、足りない等で、消費者センターや弁護士経由等で訴えられた事例は、0件ですか?

    1. コメントありがとうございます。

      物販に関しては、対象になるかは分かりませんので、
      ご自身で調査いただければと思います。

      ノウハウ系に関しては、我々が行っているものに関しては、
      煽り系ではないので、これまで0件です。

      ただ、世の中には嘘をついたり、過剰に煽るものもありますので
      そういった人は、問題を起こしていると思いますよ。

  3. 感想は怪しいものでは、なさそうだという感じです。
    私は、ハンドメイドのアクセサリーを作って売っていますが
    そんなものにも、使えるのかという事です。
    オートがいいですね。

    1. コメントありがとうございます。

      基本通販と同じなので、アクセサリーもいいと思います。
      次回もご期待ください。

  4. 1 プロダクトトローンチより簡潔に拡散出来ると思いました。

    2、私は、dubliという世界1のキャッシュバックポータルサイトのMLMをやっておりまして、その情報を広めたいのですが、出来ますか?

    オートプロモーション両方やりたいです。

    1. コメントありがとうございます。

      ウェビナーは、1つの手法なので、
      MLMに使うのも切り口次第ではないでしょうか?

  5. 1.とても分かりやすい動画でした。
    2.自分の商品を売ってみたいですが、
        自分の商品が漠然といているので、
        そこをまとめないといけないと思います。

        プロデュース型も興味がありますが、
        そもそもプロデュースする相手がいないところから、
        どうやってプロデュースする相手を見つければいいのでしょうか?

    3.まずはオートシステム型をやり、次にプロモーション型もやりたいです。
      オートはリストがなくてもできるとのことですが、
      メルマガもブログもHPがなくても、リストなしできるのか、
      とても不思議ですし、とても知りたいです。
      この部分を特に具体的に聞きたいです。
    宜しくお願い致します。

    1. コメントありがとうございます。

      リストがなくてもできますが、
      オートを始めるタイミングで、ブログやメルマガは
      スタートさせる必要があります。
      何もやらずに勝手にリストが集まるということは
      ありません。

      お金をかけない場合、
      ブログ→オートウェビナー→セールス

      お金をかける場合、
      広告→オートウェビナー→セールス

      といった感じです。

  6. 1.とても関心があります。今後の動画が楽しみです。
    2.プロデュース型です。
    3.オートシステムです。

    1. コメントありがとうございます。

      オートシステムは、資産構築に最適なので
      プロデュース案件もオート化することで
      資産構築することができます。

      次回もご期待ください。

  7. とてもわかり易い動画で役に立ちました。
    質問ですが、コンテンツホルダーにせよ、プロデューサーにせよ、商品やサービスを売る場合、それが売れるようなコンテンツなのかどうかの見極めが大事なようにも思います。もしくは、コンテンツがあるならば、売れるような見せ方(プレゼン)が必要だと思うのです。そこが条件としてクリアされないと、このウェビナーは宝の持ち腐れになってしまうと思うのですが、如何でしょうか?もし、宝の持ち腐れにならないように、コンテンツを売れるようにするためのプロモーションスキルや見せ方(プレゼン)のノウハウまで(つまりコンテンツを原石からダイヤモンドにするようなノウハウ)、このプログラムでカバーされているいるのなら、本当に価値あるプログラムだと思いますが、如何でしょうか。お教えいただけると幸いです。

    1. コメントありがとうございます。

      商品がいいにこしたことはありません。
      が、商品は、集客に影響を受けません。

      売れる商品というのは、プログラム内で
      詳しく説明していますが、

      セールスレターが先。
      商品は、あとです。

      商品がある場合も同じで、売れるレターを先に書き、
      嘘にならないように帳尻を合わせます。

      これが、売れる商品となります。

  8. これからウェビナーを始めたいと考えているものです。実践的で、起業は初めてなのでとても新鮮で、専門的な言葉の説明もあって、わかりやすい放送でした。
    私が提供しようとする商品は、医療の専門的知識と経験からのアドバイスやコーチング的なことです。こんなものも商品として売れますか?
    あくまでも私の35年の実践から生み出されたものなので、自信がありませんが、医療の専門分野で長くいると、複雑な人間関係や組織問題に悩み、挫折しがちです。相談者の体験を共有し、自分自身で乗り切れる体力をつけるためのヒントが提供できれば、と考えています。
    サラリーマンでずっと働いてきた私ですので、出来ればボーナス型よりもコツコツ給料型でいいので、是非その手法をお教えください。

    1. コメントありがとうございます。

      僕は、コンサルですが、ウェビナーを使うことで
      コンサルの受注もとれますし、プログラムの販売も
      できます。

      ですので、無形の商品だから大丈夫?という心配は
      ありません。

      次回もご期待ください。

  9. ①とてもわかりやすかったです!次回も楽しみにしています。
    ②自分の商品を販売します。
    ③セミナーの代わりに、ウエビナーを利用し、さらにオートでやりたいと思います。
    セミナーは、時間と場所に制約されるので、ウエビナーはずっとやりたいと思っていますが、良いシステムがなくてやれていませんでした。ウエビナーをやるうえで、必要な細かい部分のセッティングも合わせてできると初心者でも簡単にできてうれしいですね!

    1. コメントありがとうございます。

      今後の動画の中で、機材の説明や
      機械にかかるおおまかな金額なども
      お話ししていきます。

      案外、安いものを使っているということに
      驚かれると思います。

      ただ、安い機材でも大きな売り上げを出すことは
      可能ですので、今後も楽しみにして頂ければと思います。

  10. 1)感想&質問
    とても分かりやすく、次回が楽しみです。
    この手法はBtoB商品でも有効ですか?BtoC商品とやり方はちがいますか?
    それと無料でのオプトのやり方を詳しく知りたいです。

    2)商品
    はじめは自分の商品で小さく試してみて、その後プロデュース型に挑戦したいです。

    3)タイプ
    オートシステム型

    1. コメントありがとうございます。

      BtoBでもBtoCでも同じです。
      ようは、コンセプトの作り方や見せ方です。
      どちらでも基本は同じです。

      次回も楽しみにしていてください。

  11. 1、Wウェビナーの可能性は確かに感じました。ただ、Wウェビナーを活用するための参加費が気2なりますね・。
    2、今は売る商品がないので、プロデュース型で売ることを考えています。
    3、プロモーション型とオートシステム型どちらもしたいですね。ただ最初はオートシステム型でこつこつやって生きたいですね。

    1. コメントありがとうございます。

      プロデュースでも十分に稼げます。
      というより、自分の商品を出し続けれる人は
      いないので、いつかはプロデュースになると
      思います。

      詳しくは、次回以降お話ししていきますので
      楽しみにしていてください。

  12. 感想としては、とても興味深いしワクワクする気持ちになるのですが、
    PCがとても苦手です。お話の中で出てくる言葉も何となくニュアンスを聞き取る感じなので、不安もいっぱいですが。苦手と言ってられない!と、パソコン購入して何とかついて行こうと思っています。
    私は、リスクがあってもライブ感が好きです。
    ただ、商品というのは、物ではなくであれば、ノウハウや、ツールなどになるのでしょうか?
    やるなら、欲張りなので両方したいですね。
    それより、まずやるべき事が‥。

    1. コメントありがとうございます。

      商品は、物でもいいですし、ノウハウでもツールでも
      何でも売れます。

      なぜなら、お客様は商品の先にある願望を叶えることが
      できれば、商品など何でもいいからです。

      次回もご期待ください。

  13. この動画はいつ頃に撮影されたものでしょう?

    オート型に興味がありますが、その都度撮影、もしくはその都度URLを変えるなど、しなければならないのでしょうか?

    あたかも最近撮影されたように配信するのもちょっと、、と思っています

    1. コメントありがとうございます。

      オートは、都度撮影する必要はありません。

      >あたかも最近撮影されたように配信するのもちょっと、、と思っています

      そんな嘘をつく必要もありません。
      ただ、時事ネタを入れなければいいだけです。

      そんなこと気にするのは、冷やかし客だけなので
      大丈夫です。

  14. 有益な動画ありがとうございました。

    ウェビナーの流れが理解でき、有益でした。

    現在、就活生向けに内定獲得プログラムという
    セミナーを開催しています。

    今はこじんまりと10名程度で行っていますが、
    もっと拡散して売り上げをアップさせたいと
    思っています。

    個人的には「継続課金型」を目指していますが、
    ランディングページのシステム上の作成方法、
    USTREAMの収録方法など技術的な側面が
    不明です。

    今回の中で説明頂ければ幸甚です。
    また、できるだけコストのかからない方法があれば
    合わせて教えてもらえると嬉しいです。

    1. コメントありがとうございます。

      今後、色々なコンテンツをご紹介していきますので、
      楽しみにお待ち下さい。

      是非、ウェビナーを活用し、継続課金を手に入れてください。

  15. 生中継の価値が何かな?と考えました。FXや相場は正にリアルタイムですね。
    目の前で勝てば良いプロモーションですが、負けたらヤバイですね。
    それはシビアな世界。はじめは録画でも良いのかもしれませんが、勝っている場面は本物である必用があります。
    顧客からすれば、その商材が本物なのかどうか、判ります。
    2時間という時間枠の中に生中継が収まるかどうか、調整する必用がありそうです。私のやっている時間枠はもっと長いので、、、
    リアルタイム勝負の業界に売り込めば、面白いかもしれませんよ。
    でも、ライバルが増えちゃうかもしれませんね(笑
    その時はこのウェビナーシステムをその業界に売れば良いのでしょうか。
    それにしても、自分がまず使ってみなければなりませんね。

    販売システムとは別に、商材の内容をまとめなくてはなりませんね。
    パワポは苦手なんですが、、、(笑

    1. コメントありがとうございます。
      ウェビナーお使い方は、無限大です。
      次回もご期待ください。

コメントを残し、成功を手に入れる

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>